2018年9月のニュースまとめ一覧(56 ページ目)

ルノー・スポール監修の ルーテシア、50台限定で発売 画像
自動車 ニューモデル

ルノー・スポール監修の ルーテシア、50台限定で発売

ルノー・ジャポンは、ルノー・スポール監修による、スポーティかつエレガンスな特別仕様車『ルーテシアGT-ライン』を9月13日から50台限定で発売する。

樹脂製フロントウインドウ搭載の トミーカイラZZ、2019年春に発売へ 画像
自動車 ニューモデル

樹脂製フロントウインドウ搭載の トミーカイラZZ、2019年春に発売へ

GLMは、世界初となる樹脂製フロントウインドウ搭載のスポーツEV「トミーカイラZZ 特別仕様」を2019年春に発売すると発表した。

コムテック、超コンパクトサイズのフルHDドラレコ発売へ…幅63×高さ49×奥行26.9mm 画像
自動車 テクノロジー

コムテック、超コンパクトサイズのフルHDドラレコ発売へ…幅63×高さ49×奥行26.9mm

コムテックは、超コンパクトで車内にスッキリ設置できるフルHDドライブレコーダー『ZDR-024』を近日発売する。

電子連結トラックよりも、宅配便の「ラストワンマイル」を何とかしてよ【岩貞るみこの人道車医】 画像
自動車 ビジネス

電子連結トラックよりも、宅配便の「ラストワンマイル」を何とかしてよ【岩貞るみこの人道車医】

宅配便の人手不足解消は、電子連結トラックなんてどうでもいいので、最後のラストワンマイル、つまり、家に届けてくれる部分を、統合してほしいのである。

【トヨタ カローラスポーツ 試乗】AVSは必要か、ノーマルでも高いハンドリング性能…丸山誠 画像
試乗記

【トヨタ カローラスポーツ 試乗】AVSは必要か、ノーマルでも高いハンドリング性能…丸山誠

TNGAプラットフォームの採用が、ハンドリングに大きな変化をもたらすのを『カローラスポーツ』に試乗して改めて確認できた。『C-HR』のハンドリングの高さは実感していたが、より重心が低いカローラスポーツはスポーティなハンドリングを実現している。

[カーオーディオ 製品選び]単体DSPのトレンド分析…違いは性能よりむしろ 画像
自動車 テクノロジー

[カーオーディオ 製品選び]単体DSPのトレンド分析…違いは性能よりむしろ

カーオーディオを趣味としている人、さらにはこれから趣味としようとしている人に向けて、製品選びの“傾向と対策”を解説している当コーナー。現在は「DSP編」をお贈りしている。今回からはいよいよ、「単体DSP」のトレンド分析を開始する。

国内シェアリングエコノミー、2022年度に1386億円…最大はカーシェア、伸び率はシェアサイクル 矢野経済研究所が予測 画像
自動車 ビジネス

国内シェアリングエコノミー、2022年度に1386億円…最大はカーシェア、伸び率はシェアサイクル 矢野経済研究所が予測

矢野経済研究所は、シェアリングエコノミー(共有経済)サービス市場の調査結果を発表した。2017年度の国内シェアリングエコノミーサービス市場(事業者売上高ベース)は、前年度比32.8%増の716億6000万円と高い伸び率となった。

大和ハウス工業が開発した全物流施設にトラック入場予約システムを導入 待ち時間を7割削減 画像
自動車 テクノロジー

大和ハウス工業が開発した全物流施設にトラック入場予約システムを導入 待ち時間を7割削減

大和ハウス工業とHacobuは、大和ハウス工業が開発した全ての物流施設にHacobuが開発したトラックの入場予約システムを順次導入する。大和ハウス工業とHacobuが12日に発表した。

住友電工、モビリティソリューションを紹介へ…ITS世界会議2018 画像
自動車 ニューモデル

住友電工、モビリティソリューションを紹介へ…ITS世界会議2018

住友電気工業は、9月17日~21日にデンマーク・コペンハーゲンで開催される「第25回ITS世界会議コペンハーゲン2018」に出展すると発表した。

「自動運転車の安全技術ガイドライン」、国交省が策定---開発を促進 画像
自動車 テクノロジー

「自動運転車の安全技術ガイドライン」、国交省が策定---開発を促進

国土交通省は、自動運転車が満たすべき安全性に関する要件を明確にする「自動運転車の安全技術ガイドライン」を策定した。

    先頭 << 前 < 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 …60 …70 ・・・> 次 >> 末尾
Page 56 of 95