ダイムラー(Daimler)傘下のMFTBC(三菱ふそうトラック・バス)は9月11日、タイに新工場を建設すると発表した。
鈴鹿サーキットは、2018年11月3日から2019年1月6日まで、「鈴鹿サーキットのハートフルウィンター」を開催する。
ものづくり集積地、名古屋での初開催となった自動車技術展「オートモーティブワールド」。9月5日から7日の3日間、自動車技術者3万6281人が来場し、会場は大盛況となった(主催:リードエグジビションジャパン)。
シトロエンは9月11日、フランスで10月に開催されるパリモーターショー2018において、『C5エアクロス』(Citroen C5 Aircross)を初公開すると発表した。
PSAグループの高級車ブランド、DSは9月11日、フランス・パリのDSデザインスタジオにおいて9月13日、新型車を初公開すると発表した。
イタルデザインが手がけた日産『GT-R』50周年記念モデル『GT-R50 by イタルデザイン』に試乗する機会が訪れた。その価格は1億円を超えると言われる。米国で開催された「モントレーカーウィーク」での興奮のレポートを、自動車ライター西川淳氏がお届けする。
パイオニアは9月12日、香港の投資ファンド、ベアリング・プライベート・エクイティ・アジア(BPEA)傘下のKamerig B.Vとスポンサー支援に関する基本合意書を締結。総額500億~600億円の出資を受けると発表した。
カーオーディオでは、製品の取り付け方の巧拙で仕上がりのサウンドクオリティに差が出てくる。そこにあるさまざまなセオリーについて多角的に考察している当コーナー。現在はツィーターの取り付けにまつわるあれこれを解説している。
国土交通省は、宅配便の再配達を低減するため、オフィス・商業施設などに宅配ボックスを設置しやすくなるように制度を改正する。
国土交通省は、自動車整備士PRポスターデザイン入賞作品を決定したと発表した。国土交通省では、2014年度から高校生をはじめとする若い人や女性に向けて自動車整備士の魅力をPRするポスターを作成・配布している。