内閣府戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)自動走行システムは、NEDOと共催で、「東京モーターフェス2018」併催イベントとして10月7日に東京国際交流館(東京都江東区)で「あなたと考える自動運転の安心・安全」をテーマに、シンポジウムを開催する。
高級輸入車の販売を手がけるSKYグループは9月14日、東京・麻布に開設したマクラーレンのショールーム「マクラーレン麻布」のメディア内覧会を開催した。9月15日のグランドオープンに先駆けて行ったもので、日本5拠点目のマクラーレン正規販売店となる。
日産のグローバルデザイン担当シニアバイスプレジデント、アルフォンソ・アルバイサ氏は、車ニュースサイト「wichicar」のインタビューで、同ブランドを代表するスポーツカー、『フェアレディZ』新型の開発をしていると語った。
日産自動車の米国部門、北米日産は9月13日、『ローグ』(Nissan Rogue)(日本名:『エクストレイル』に相当)の2019年モデルを発表した。
SUBARU(スバル)の米国部門、スバルオブアメリカは9月13日、『BRZ』(Subaru BRZ)の2019年モデルを発表した。
F1第15戦シンガポールGPが14日、マリーナ・ベイ市街地コースで開幕。初日のフリー走行は、キミ・ライコネン(フェラーリ)がトップタイムをマークした。
手間を掛けずに、クルマに加工を施さずに良い音を手に入れたい。そんなユーザーにぴったりなのがフォーカルの車種別専用キットだ。車種専用で開発された取り付けパーツやネットワークを備え、純正スピーカーからの交換だけで高音質をゲットできる。
カーオーディオシステムにおいてのキーユニット、フロントスピーカーについて研究してきた当連載。その第19回目となる今回は、英国発の実力ブランド、「ヴァイブオーディオ」の製品ラインナップを分析、紹介する。
横浜ゴムは15~17日の3日間、新名神高速道路の宝塚北サービスエリア(兵庫県宝塚市)で開催される、高速道路で唯一の体験型自動車イベント「ハイウェイ・モーターショー Produced by KURUMAG .」にブースを出展する。
ルノーは9月12日、『カジャー』(Renault Kadjar)の改良新型を発表した。2015年春のジュネーブモーターショー2015でのデビューから3年半が経過し、初の本格改良を受けている。