2018年7月のニュースまとめ一覧(45 ページ目)

AIを搭載したドラレコを法人向けにオリックス自動車が国内販売 ソフトバンクが協力 画像
自動車 テクノロジー

AIを搭載したドラレコを法人向けにオリックス自動車が国内販売 ソフトバンクが協力

ソフトバンク、オリックス自動車と米国の自動車分野における人工知能(AI)技術のスタートアップのナウトは、AI搭載型通信ドライブレコーダー「ナウト」を日本国内でのサービス提供に関して業務提携した。

ジープ グランドチェロキー など1万台リコール、オートクルーズで意図せず加速するおそれ 画像
自動車 テクノロジー

ジープ グランドチェロキー など1万台リコール、オートクルーズで意図せず加速するおそれ

FCAジャパンは7月20日、ジープ『グランドチェロキー』などのパワートレインコントロールモジュールに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

【アバルト 124 スパイダー 試乗】これぞ真骨頂!この高揚感、刺激はまさに“サソリの毒” 画像
試乗記

【アバルト 124 スパイダー 試乗】これぞ真骨頂!この高揚感、刺激はまさに“サソリの毒”PR

往年の名車「フィアット 124 スパイダー」が現代に蘇ったことは、クルマに興味のある人ならすでにご存知だろう。目の肥えた人の多い日本市場に向けては、あえて高性能バージョンのアバルト版のみを導入。

BMW、新車開発にCTスキャン導入…車両を分解せずに初期品質を確認 画像
自動車 ビジネス

BMW、新車開発にCTスキャン導入…車両を分解せずに初期品質を確認

BMWグループは7月19日、自動車メーカーとして初めて、プロトタイプ車の開発や生産、解析にコンピュータ断層撮影(CT)を導入した、と発表した。

JR四国の未復旧箇所は80か所近く、予讃線に被害が集中 平成30年7月豪雨 画像
鉄道

JR四国の未復旧箇所は80か所近く、予讃線に被害が集中 平成30年7月豪雨

JR四国は7月20日、平成30年7月豪雨に伴なう同日時点の被災状況を明らかにした。

ルノー創業120周年、エディフィスとコラボしたカプセルコレクション発売 画像
自動車 ビジネス

ルノー創業120周年、エディフィスとコラボしたカプセルコレクション発売

フランス発のファッションブランド「エディフィス」(Edifice)はルノー・ジャポン(Renault)とコラボし、ルノー創業120周年を記念した数量限定のカプセルコレクションを、7月20日からエディフィス全店舗で販売する。

トライアンフファンイベント、9月8日清里で開催 試乗会やホテルパーティーなど 画像
モーターサイクル

トライアンフファンイベント、9月8日清里で開催 試乗会やホテルパーティーなど

トライアンフモーターサイクルズジャパン(Triumpj)は、ファンイベント「トライアンフ ナショナルラリー in 清里」を9月8日、サンメドウズ清里スキー場(山梨県北杜市)で開催する。

豊田喜一郎、米国自動車殿堂入り…トヨタ創業者 画像
自動車 ビジネス

豊田喜一郎、米国自動車殿堂入り…トヨタ創業者

トヨタ自動車の米国部門は7月19日、トヨタの創業者の豊田喜一郎が2018年の米国自動車殿堂殿堂入りを果たした、と発表した。

ホンダ クラリティPHEV が月1000台超と北米で好発進 画像
自動車 ビジネス

ホンダ クラリティPHEV が月1000台超と北米で好発進

ホンダは7月20日に、プラグインハイブリッド車(PHV)の『クラリティPHEV』(Honda Clarity PHEV)を日本で発売したが、2017年末に先行投入した北米では月間販売が1000台を超える順調な立ち上がりとなっている。

JR東日本のC57形に不具合…7-8月の『SLばんえつ物語』はディーゼル機関車けん引に 画像
鉄道

JR東日本のC57形に不具合…7-8月の『SLばんえつ物語』はディーゼル機関車けん引に

JR東日本新潟支社は7月19日、新津駅(新潟市秋葉区)と会津若松駅(福島県会津若松市)を結ぶ磐越西線のSL列車『SLばんえつ物語』を、7月21日からディーゼル機関車けん引で運行すると発表した。

    先頭 << 前 < 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 …50 …60 ・・・> 次 >> 末尾
Page 45 of 118