ラリーの世界を舞台にした映画『OVER DRIVE』が6月1日(金)より全国東宝系で公開中。
サッカー・ワールドカップ・ロシア大会が、6月14日のロシア対サウジアラビアを開幕試合として始まります。監督交代劇のあった日本代表SAMURAI BLUEはどこまで勝ち進むでしょうか。この監督交代は妥当だったのでしょうか。
オープンカーは、後席のほうが楽しい。運転席(前席)にいると見える景色は、屋根があろうとなかろうとそれほど変わらないのだ。けれど、後席は違う。目の前の景色が断然違う。
教育情報サイト「リセマム」は、電子辞書の顧客満足度調査を実施し、イード・アワード2018「電子辞書」を発表した。
アウディは6月11日、2025年までに世界新車販売の半分をSUVにする計画を発表した。
11日午前8時50分ごろ、和歌山県和歌山市内の市道を走行していた自転車と原付バイクが衝突する事故が起きた。自転車に乗っていた高齢女性が重傷を負ったが、バイクはそのまま逃走している。
西日本高速は12日、荷物と車体の総重量が規程をオーバーした道路法の車両制限令の違反者と、同じ名前の利用者の両方に違反点数を付与する誤りがあったことを明らかにした。
11日午前7時10分ごろ、高知県高知市内の県道で、徒歩で横断歩道を渡っていた小学生の男児に対し、交差進行してきた軽乗用車が衝突する事故が起きた。男児は重体となっている。
メルセデスベンツは6月11日、プラグインハイブリッド車(PHV)を含めた次世代SUVの生産を、2018年内から米国アラバマ州タスカルーサ工場で開始すると発表した。
NEXCO 3社は6月12日、大型車両の総重量違反取締を目的とした車両制限令で、違反点数の誤通知や通知漏れが15件あったことを発表した。