三菱 ギャラン VR-4、往年のWRCグループAマシンがオークションに出品へ
モータースポーツ/エンタメ
エンタメ・イベント
WRC(世界ラリー選手権)は1987年から、年間2500台以上生産される市販車をベースとする「グループA」車両規定を導入。このグループAは、市販モデルの外観を改造してはならないなどの規定があり、三菱はWRC参戦を想定した市販車として、ギャランVR-4を開発した。
ギャランVR-4には、4G63型2.0リットル直列4気筒ガソリンターボエンジンを搭載。駆動方式は4WD。そのノウハウは、後に『ランサーエボリューション』に受け継がれる。
ギャランVR-4のグループAラリーカーは1988年、WRCのニュージーランドラリーでデビュー。1989年には、WRCの1000湖ラリーで優勝。三菱にとってWRCでの勝利は、1976年のサファリラリー以来となった。同年、WRCのRACラリーでも優勝を果たす。
この三菱ギャランVR-4のグループAラリーカー(1990年式)が、RMサザビーズの5月12日のモナコオークションに出品される予定。予想落札価格は、9万~13万ユーロ(約1175~1670万円)、としている。
編集部おすすめのニュース
-
初代マツダ RX-7、希少なグループBラリーカーがオークションに…生産台数7台
-
レクサス LFA の頂点、ニュル仕様がオークションに…全世界50台限定の希少モデル
-
史上最強のシボレー コルベット、新車価格の約10倍で落札…量産第一号車をオークション
-
フェラーリ 812、風洞実験モデルがオークションに…落札予想価格は実車に匹敵
-
トランプ大統領のフェラーリ、オークションに…27万ドルで売却
-
デリカD:5 と新型軽か…三菱、新型車を2車種投入へ、登録開始は2019年4月
-
「スペシャルティカー」全盛だったあの頃のスターたち【懐かしのカーカタログ】
-
【懐かしのカーカタログ】早過ぎた?国産5ドアクーペ・10連発