2018年3月のニュースまとめ一覧(109 ページ目)
『カーオーディオ・プロショップ』に行こう…聴いて選べる
クルマの中で良い音を聴きたいと思ったら、『カーオーディオ・プロショップ』に行くのが一番だ。その理由や、そこに行くことで得られるメリット、そして、その活用方法までを解説する短期集中連載をお届けしている。
トヨタ オーリス 新型、3世代目はTNGA採用…ジュネーブモーターショー2018
トヨタ自動車の欧州法人、トヨタモーターヨーロッパは3月6日、スイスで開幕したジュネーブモーターショー2018において、新型『オーリス』を初公開した。
ICTやAIを交通マネジメントを活用する技術を実証へ 国交省が委員会を開催
国土交通省は、ICT・AI(人工知能)技術を交通マネジメントに活用する技術を実証する。
併走するライダーを傘で殴って転倒誘発、少年3人を逮捕
昨年9月、福岡県福岡市早良区内の国道263号で、併走するバイクの運転者を傘で叩いて転倒を誘発し、重傷を負わせたとして、福岡県警は6日、西区内に在住する少年3人を傷害容疑で逮捕した。
F1マシンに次ぐ速さ、マクラーレン セナ にサーキット専用車「GTR」…ジュネーブモーターショー2018で発表
マクラーレンオートモーティブは3月6日、スイスで開幕したジュネーブモーターショー2018において、マクラーレン『セナGTR コンセプト』を初公開した。
自動運転車で郵便物配送、日本郵便が東京都心で実証実験へ
日本郵便は、自動運転車を物流分野での活用に向けて実証実験を千代田霞が関郵便局から銀座郵便局の間で実施する。
トヨタ、欧州市場でディーゼル搭載の乗用車廃止へ[新聞ウォッチ]
トヨタ自動車が、環境規制が厳しい欧州市場でディーゼルエンジン搭載の乗用車の販売を2018年から段階的に縮小し、将来的に廃止する方針を打ち出したという。
マツダ CX-5 が残る、世界カーオブザイヤーの最終選考3台
ワールドカーオブザイヤー(WCOTY)主催団体は3月6日、スイスで開幕したジュネーブモーターショー2018において、「2018ワールドカーオブザイヤー」の最終選考3台を発表した。
民家敷地内から飛び出し、1歳男児がはねられて重体
6日午後2時20分ごろ、埼玉県鶴ヶ島市内の市道で、道路に飛び出してきたとみられる男児に対し、交差進行してきた乗用車が衝突する事故が起きた。男児は意識不明の重体となっている。
国内カーシェアリング、オリックスが顧客満足度で2年連続1位 JDパワー調査
J.D.パワーは3月6日、2018年日本カーシェアリングサービス顧客満足度調査の結果を発表。オリックスカーシェアが2年連続で総合1位を獲得した。
