ANAとSBドライブ、自動運転バスの空港導入に向けた取り組み開始 2020年以降実用化へ

自動車 テクノロジー ITS
実験車両外観
  • 実験車両外観
  • 管理画面イメージ
  • システム構成図

ANAとSBドライブは、空港における自動運転バスの導入に向けた取り組みを2月21日より開始。2020年以降の実用化を目指して、羽田空港新整備場地区で実証実験をスタートした。

実証実験では、公道における自動運転レベル3および4相当の自動走行を実施。自動運転技術を研究・開発する先進モビリティが市販の小型バス「日野ポンチョ」をベースに改造した実験車両と、SBドライブが開発中の遠隔運行管理システム「ディスパッチャー」を使用して、車両走行制御技術や遠隔運行管理システムの検証などを行う。

ANAでは、人と技術の融合・役割分担の見直しを図ることで、より少ない労力と人数で、誰にとっても簡単で働きやすい環境を整えるため、航空分野におけるイノベーションを推進している。空港における自動運転バスの導入を通じて、利用者の安全性・利便性を担保したうえで、決められたルートを走行する定型業務における省力・省人化の実現を目指す。

ANAとSBドライブは、今回の実証実験を皮切りに、2020年以降の空港における自動運転バスの実用化を目指して、段階的に実証実験に取り組んでいく。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

特集