マツダの米国法人、北米マツダは1月17日、米国EPA(環境保護局)が公表した2016年モデルの燃費報告書において、マツダが1台当たりの平均燃費が最も優秀な自動車メーカーに5年連続で認定された、と発表した。
コンチネンタルは、米国で開幕したデトロイトモーターショー2018において、新型アウディ『A8』に48Vのマイルドハイブリッドシステムを供給すると発表した。
フォルクスワーゲングループは1月17日、2017年の世界新車販売の結果を公表した。総販売台数は過去最高の1074万1500台と、2年連続で1000万台の大台を突破。前年比は4.3%増だった。
ホンダは、軽乗用車『N-BOXスラッシュ』をマイナーチェンジし、1月19日より販売を開始する。
ジャガー・ランドローバーは、米国の自動運転技術のスタートアップ企業、ボヤージュ(VOYAGE)に300万ドル(約3億3300万円)を出資した、と発表した。
JR北海道は、4月1日から石北本線と釧網本線の一部区間で「スマホ定期券」の利用を開始する。
モバイルクリエイトは1月18日、アイホン社と連携し、全国版タクシー配車アプリ「らくらくタクシー」が集合住宅用インターホンからタクシー配車できるサービスに着手したと発表した。
光岡自動車は主力車種『ビート』の誕生25周年を記念した特別仕様車『マイ ビュート 25周年記念特別仕様車』の販売を1月20日から開始すると発表した。
キャデラックの新型4ドアセダン『CT5』の市販型プロトタイプを、レスポンスの兄弟サイトSpyder7のカメラが初めて捉えた。ダミーパーツが取り付けられてはいるが、ボディは生産型だ。
ベントレーは、SUVの『ベンテイガ』にV型8気筒ガソリンエンジンを搭載する『ベンテイガV8』を新設定すると発表した。