JR東日本は12月5日、交通系ICカード乗車券でシームレスに新幹線を利用できる「タッチでGo!新幹線」を、2018年4月1日から開始すると発表した。
資源エネルギー庁が12月6日に発表した石油製品の店頭小売価格週次調査によると、12月4日時点でのレギュラーガソリン1リットル当たりの全国平均価格は、前週比0.3円高の141.4円だった。レギュラーガソリンの値上がりは11週連続。
三菱自動車の米国法人、三菱モータースノースアメリカは、米国で開幕したロサンゼルスモーターショー2017において、『アウトランダーPHEV』の米国仕様車を初公開した。
全国軽自動車協会連合会は12月6日、11月の軽四輪車通称名別新車販売台数(速報)を発表。9月に初のフルモデルチェンジを受けたホンダ『N-BOX』が前年同月比41.7%増の2万0992台を販売し、3か月連続のトップとなった。
日本自動車販売協会連合会は12月6日、11月の乗用車系車名別販売台数ランキングを発表。前年同月比12.0%減ながら1万1728台を販売したトヨタ『プリウス』が5か月ぶりのトップとなった。
日本最高峰カテゴリー「全日本スーパーフォーミュラ選手権」(SF)のオフシーズンテストが6日、鈴鹿サーキットで始まった。来季2018年に向けてのシート争奪戦始動ともいえる2日間のテストには国内外から多くのドライバーがエントリー、活況を呈している。
ホンダは12月5日、埼玉県川島町のホンダ交通教育センターで脳梗塞などで手足に麻痺が残るリハビリ患者が、運転できるようになるための講習を報道陣に公開した。しかし、その普及にはいろいろと苦労しているそうだ。
愛車でお出かけした時に、ようやく目的地に着いた後にありがちなのが、駐車場が空いていないこと。あっちへウロウロこっちへウロウロ、、、。
ランボルギーニは12月4日、新型SUVの『ウルス』に、先進運転支援システム(ADAS)を搭載すると発表した。
カリフォルニアで毎年6月に開かれる「BORN FREE Motorcycle Show」でも注目を浴びた『Thompson Cycles』主宰ブライアン・トンプソンの手がけた『VANS TRIUMPH』(1955年トライアンフ)が、ヨコハマホットロッドカスタムショー(12月3日、パシフィコ横浜)にも登場。