ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)のBMWおよびMINI正規ディーラーであるセントラル自動車技研は、認定中古車拠点「BMW Premium Selection 花園」「MINI NEXT花園」を新たに開設し、9月28日より営業を開始した。
三菱自動車は、2017年3月期連結業績予想を下方修正、営業損益が280億円の赤字になる見込みであると発表した。
巻頭特集では、20年間放置されていたカワサキ『ゼファー』を完全復活させる。使える部品を残しつつメンテナンスを行い、エンジンの始動にも成功。無事20年前のバイクを復活させることができた、その手順を紹介する。
宇都宮地方検察庁に送致されたレミー・ガードナーが18日午前、釈放されていたことがわかった。
出光興産は10月19日、千葉県市原市の千葉製油所と千葉工場を統合すると発表した。
富士経済は、潤滑剤の世界市場を調査し、その結果を報告書「潤滑剤関連市場の現状と将来展望 2016」にまとめた。
11月14日、米国で開幕するロサンゼルスモーターショー16。同ショーにおいて、スバルがワールドプレミアする謎の新型車の正体が見えてきた。
イタリアの高級スポーツカーメーカー、ランボルギーニは10月18日、米国のマサチューセッツ工科大学と提携を結ぶことで合意した、と発表した。
JR西日本の和歌山支社は10月18日、紀勢本線(きのくに線)海南~新宮間で計画しているICカード「ICOCA」の導入について、導入日を12月17日に決めたと発表した。同時に「チケットレス特急券」も発売する。
今年5月に発生した東上線の脱線事故について、東武鉄道は10月18日、台車に生じた亀裂が原因との見方を調査の中間報告で示した。同社は同じ構造の台車について、亀裂が入った部分も検査対象に加えることにした。