2016年10月のニュースまとめ一覧(69 ページ目)

【BMW 330e 試乗】3つの乗り味が楽しめる、おいしいPHEV…まるも亜希子 画像
試乗記

【BMW 330e 試乗】3つの乗り味が楽しめる、おいしいPHEV…まるも亜希子

スポーティさと上質さの抜群のバランスが『3シリーズ』の魅力だと思っていたが、この『330e』はひと味ちがった。

小田急ロマンスカーに新型車「70000形」導入 2018年3月就航 画像
鉄道

小田急ロマンスカーに新型車「70000形」導入 2018年3月就航

小田急電鉄は10月20日、特急ロマンスカーに新型電車「70000形」を導入すると発表した。約40億円かけて14両(7両編成2本)製造し、2017年11月の完成、2018年3月の営業運転開始を目指す。現在ロマンスカーで運用している30000形「EXE」もリニューアルする。

セブ・パシフィック航空、国際線4路線を増便へ  16年冬期スケジュール 画像
航空

セブ・パシフィック航空、国際線4路線を増便へ 16年冬期スケジュール

フィリピンの格安航空会社、セブ・パシフィック航空は今冬、マニラと東南アジアで人気のある就航地(クアラルンプール、バンコク、バリ(デンパサール)、ハノイ)を結ぶ路線をそれぞれ増便する。

【ロボットウィーク16】10台のロボットを展示して取り組みの成果を強調…NEDO 画像
エンターテインメント

【ロボットウィーク16】10台のロボットを展示して取り組みの成果を強調…NEDO

新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)は10月19日に開幕した「ジャパンロボットウィーク2016」に出展。ブースを「サービス・ものづくり」「災害対応・インフラ維持管理」「生活支援」の3つに分け、ロボット事業について紹介した。

【日産 セレナ 試乗】コントロールしやすいミニバンだ…片岡英明 画像
試乗記

【日産 セレナ 試乗】コントロールしやすいミニバンだ…片岡英明

ファミリー派から愛されている『セレナ』の5代目は、先代からのキープコンセプトだ。誰が見てもセレナと分かるデザインだが、2トーンのボディカラーを設定するなど、新しい試みも行っている。

日産の欧州販売1.2%増、7か月ぶりに増加 9月 画像
自動車 ビジネス

日産の欧州販売1.2%増、7か月ぶりに増加 9月

日産自動車の欧州法人、欧州日産は10月11日、9月の欧州市場における新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は7万8192台。前年同月比は1.2%増と、7か月ぶりに前年実績を上回った。

【DIATONE SOUND.NAVI 詳細解説】Part.1 音について 画像
自動車 テクノロジー

【DIATONE SOUND.NAVI 詳細解説】Part.1 音について

衝撃のフルモデルチェンジから早1年。ハイエンドオーディオ&カーナビゲーションシステム『DIATONE SOUND.NAVI』が、今年もまた進化を遂げて、華々しくデビューする。発売開始予定日である10月27日まで、もう間もなくだ。

ロシア新車販売11%減…トヨタは18%増と回復 9月 画像
自動車 ビジネス

ロシア新車販売11%減…トヨタは18%増と回復 9月

欧州ビジネス評議会(AEB)は10月10日、9月のロシアにおける新車販売の結果を公表した。商用車を含めた総販売台数は、12万5568台。前年同月比は10.9%減と、21か月連続で前年実績を下回った。

フォード中国販売24%増…フォーカス が43%増 9月 画像
自動車 ビジネス

フォード中国販売24%増…フォーカス が43%増 9月

フォードモーターの中国法人、フォードチャイナは10月11日、9月の中国新車販売の結果を公表した。総販売台数は、10万7751台。前年同月比は24%増と、4か月連続で前年実績を上回った。

【池原照雄の単眼複眼】スズキ、次世代技術の“ロスタイム”埋める…トヨタとの提携 画像
自動車 ビジネス

【池原照雄の単眼複眼】スズキ、次世代技術の“ロスタイム”埋める…トヨタとの提携

◆伝統的技術だけでは行き詰るとの危機感

    先頭 << 前 < 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 …70 …80 ・・・> 次 >> 末尾
Page 69 of 180