誰でも一度は乗るであろう霊柩車。光岡自動車はその霊柩車を3台、東京ビッグサイトで開催された「エンディング産業展2016」に出展した。いずれも市販車種を改造したものだが、国内10番目の自動車メーカーとしての技術が詰まっているそうだ。
運転中にスマートフォン(スマホ)向けゲーム「ポケモンGO」に興じていたことが原因とみられる死亡事故が国内でも初めて発生した。
オーテックジャパンは、新型『セレナ』をベースとしたカスタムカー「ライダー」および「ステップタイプ」、福祉車両「ライフケアビークル(LV)」シリーズを8月24日より発売する。
21日午前6時50分ごろ、千葉県船橋市内の市道で、交差点を右折していた原付バイクと、交差進行してきた乗用車が衝突する事故が起きた。バイク運転者が収容先の病院で死亡。クルマは逃走したが、警察は後に35歳の男を逮捕している。
トヨタ自動車は8月24日、「第10回 夢のクルマアートコンテスト」の入賞作品を発表し、表彰式をMEGA WEBで開催した。各部門の金賞にはタイ、ブラジルの子どもたちが選ばれた。
豊田合成は8月24日、北米地域の自動車生産拡大に対応するため、メキシコの生産子会社「豊田合成オートモーティブシーリングメキシコ」で、2020年までにウェザストリップ製品の生産能力を現在の約1.5倍に増強すると発表した。
ドイツの高級車メーカー、アウディは8月22日、中国においてトランスミッションの現地生産を開始すると発表した。
KLMオランダ航空は10月30日からアムステルダム=ルアンダ=ウィントフック線を開設し、週3往復で運航する。
アラブ首長国連邦(UAE)の空港運営会社「ドバイ・エアポーツ」が8月22日に発表した、ドバイ・ワールド・セントラル(アール・マクトゥーム国際空港)の1~6月利用実績によると、利用客数は前年同期比95.4%増の41万278人、貨物量は2.9%減の43万132トンだった。
三菱自動車が、米国市場で販売した3車種。これらに不具合があるとして、米国でリコール(回収・無償修理)が実施される。