首都高速道路は、6月21日の夏至と7月7日のクールアース・デーの2日間、首都高に架かる5つの橋のライトダウンを実施すると発表した。
今回の取組みは、地球温暖化防止を目的にライトアップ施設や家庭の電気の消灯を呼びかける、環境省主催の「CO2削減/ライトダウンキャンペーン」に賛同したもの。いつもと違う首都高の夜景を見てもらい、環境に配慮した生活について考えるきっかけを提供することを目的として実施する。
ライトダウンの時間帯は、レインボーブリッジと横浜ベイブリッジ、鶴見つばさ橋が20時から22時まで。かつしかハープ橋、五色桜大橋が日没から22時。2日間で約2000kWhの電力量が削減される。

 
    
 
          
![トランプ米大統領来日、都内厳戒、首都高など交通規制も[新聞ウォッチ]](/imgs/sq_l1/2153323.jpg) 
           
           
           
          ![トヨタ自動車、次世代EVの市場投入延期へ,不透明感に柔軟対応[新聞ウォッチ]](/imgs/sq_m_l1/2061364.jpg) 
           
          