2016年5月のニュースまとめ一覧(92 ページ目)
【F1 スペインGP】フェルスタッペンが史上最年少で初優勝…メルセデスはまさかの同士討ち
2016年のF1第5戦スペインGPの決勝が15日、スペインのカタロニア・サーキットで行われ、マックス・フェルスタッペン(レッドブル)が史上最年少で初優勝を飾った。
【北京モーターショー16】マツダ CX-4 は「より美しく、“Fun to Drive”を目指した」…小泉チーフデザイナー
マツダのニューカマー『CX-4』は、SUVとしては異例のワイド&ローを実現した。その基本デザインは言うまでもなくフランクフルト モーターショー15で登場した『KOERU』だ。デザインを担当したチーフデザイナーの小泉巌氏と、チーフエンジニアの岡野直樹氏に話を伺った。
アウディ A8 次期型、2017年発表へ…自動運転技術搭載
ドイツの高級車メーカー、アウディの最上級サルーン、『A8』。同車が2017年、欧州でモデルチェンジを受けることが確定した。
ホンダ N-WGN 新型、ウェブで先行公開…6月発売
ホンダは5月16日、6月上旬発売予定の新型『N-WGN』『N-WGNカスタム』の情報をウェブサイトで先行公開した。
クラリオンの技術者がフルデジタルサウンドを解説…セミナー&試聴会にファン集う
クラリオンは5月15日、カーオーディオ・プロショップの「QUANTUM」(茨城県守谷市)において、クラリオン技術者によるフルデジタルサウンド(FDS)製品セミナーとデモカー試聴会を開催。関東近郊から15名ほどの熱心なファンが訪れ、技術者とのまたとないやり取りを行った。
【GARMIN ForeAthlete235J インプレ前編】24時間つけていても違和感なし…自分好みに使えるランニングウォッチPR
GPSランニングウォッチのForeAthlete(フォアアスリート)シリーズから最新モデルとして「ForeAthlete235J」が登場した。ガーミン社として光学式心拍計付きモデルの3機種目。わずらわしい胸のセンサーベルト不要で、手首に装着するだけで心拍数が測れるのが魅力だ。
VWグループ世界販売、0.01%増の85万台…3か月ぶりに増加 4月
欧州の自動車最大手、フォルクスワーゲングループは5月13日、4月の世界新車販売の結果を公表した。アウディやセアト、シュコダなどを含めたグループ全体の総販売台数は、85万3300台。前年同月比は0.01%増と微増ながら、3か月ぶりに前年実績を上回った。
パナソニックサイクルテック、幼児2人同乗基準に適合した電動アシスト自転車を発売
パナソニックサイクルテックは、幼児2人同乗基準適合車の電動アシスト自転車「ギュット・ステージ・22」を6月上旬に発売すると発表した。
警官が酒酔い運転で事故、勤務後の飲酒を認める
11日午後11時15分ごろ、宮城県白石市内の東北自動車道下り線のランプウェイを走行していた軽乗用車が縁石に衝突する事故が起きた。運転していた大河原署に所属する警部補の男は酒気帯び状態ということが発覚。飲酒運転の現行犯で逮捕している。
米EVテスラ、アウディ重役をヘッドハント…生産担当副社長に
米国のEVベンチャー企業、テスラモーターズ。同社が、ドイツの高級車メーカー、アウディの重役をヘッドハントした。
