2016年5月のニュースまとめ一覧(87 ページ目)
インフィニティ西欧販売、3倍の大幅増…Q30 効果 4月
日産自動車の海外向け高級車ブランド、インフィニティは5月9日、4月の西欧新車販売の結果を公表した。総販売台数は、4月としては過去最高の1071台。前年同月に対して、ほぼ3倍と大きく伸びた。
VWの決算、162億ユーロの特別費用を計上…排ガス問題関連
一部ディーゼル車に、排ガス試験を不正にクリアする違法なソフトウェアを搭載していたフォルクスワーゲングループ。同社の決算に、この問題が大きな影響を与えている。
車を降りてから車庫入れ…BMW、量産車初「リモート・パーキング」を初公開
ビー・エム・ダブリュー(BMW)は5月16日から『7シリーズ』のオプション装備として導入した、車外から遠隔操作で車両を駐車させることができる「リモート・パーキング」のデモンストレーションを都内で報道陣に公開した。
【新聞ウォッチ】三菱自、アウトランダーPHEV も机上計算、“生命線”にも不正疑惑
先週は日産自動車との電撃提携を発表。三菱自動車が4月20日に燃費データ偽装を初めて公表してからは、カラスが鳴かない日はあってもメディアに三菱自関連の記事が報じられない日はないほどのすさまじい報道合戦が展開されている。
日産、韓国政府に真っ向から反論…「SUVに排ガス不正なし」
韓国政府(韓国環境省)が5月16日、日産自動車が韓国で販売したSUV『キャシュカイ』について、「排出ガスを違法に操作していたことが認められた」と発表した問題。この問題について、韓国日産が反論の声明を発表している。
日本最大級のカーオーディオ祭「ACG2016 in 関東」エントリー受付開始
魅せて聴かせる日本最大級のカーオーディオイベント、「ACG(オーディオカーギャラリー)」。
アルパイン、 アルファード / ヴェルファイア 専用の防傷製品「新車計画」シリーズ発売
アルパインは、新車をいつまでも美しく保ちたいという要望にこたえる「新車計画」シリーズを発表。7月より順次、販売を開始する。
スバル米国販売、6.6%増の5万台…4月の新記録
スバル(富士重工)の米国法人、スバルオブアメリカは5月3日、4月の新車販売の結果を公表した。総販売台数は、4月の新記録の5万0380台。前年同月比は6.6%増で、53か月連続で前年実績を上回った。
中東欧LCCウィズエアー、ポドゴリツァ発着2路線を新規開設へ
中東欧最大の格安航空会社(LCC)、ウィズエアーは8月20日からポドゴリツァ=ミラノ(ベルガモ)線、8月21日からポドゴリツァ=ミュンヘン(メミンゲン)線を新規開設する。
ジェットスター航空、アデレード=サンシャインコースト線を開設へ…9月30日から
ジェットスター航空は9月30日からアデレード=サンシャインコースト線を開設し、週3往復(水・金・日)で運航する。
