アウディ ジャパンは、レースデビューを最終目的とするドライビングプログラム「アウディ レース エクスペリエンス」を2016年より富士スピードウェイで開催する。アウディ レース エクスペリエンスは2010年にドイツでスタートした、アウディスポーツ カスタマーレーシングへの参加も視野に入れた本格的なドライビングプログラム。日本においても、アウディユーザーにスポーツドライビングを楽しみながらアウディスポーツへの関心を高めてもらうイベントとして新たに開催する。アウディ レース エクスペリエンスでは、2つのステップを設定する。第1段階の「トレーニングセッション」は、モータースポーツ未経験者が必ず受講しなければならないトレーニングプログラム。座学をはじめドライビングポジションやステアリングワーク、ブレーキング、コーナリングといったドライビングの基本を身に付ける。ルールやマナーを習得し、タイム計測の緊張感を実際に経験。最後はレーシングコースの走り方を学び、修了証の授与となる。次のステップとなる「サーキットトライアル」では、タイムトライアル形式の競技として、レーシングコースを単独走行する。アウディのモデルごとに表彰を実施。将来的には「アウディ R8 LMS カップ」や「アウディ TT カップ」への参加を目指す人が、基本的なサーキットドライビングテクニックを身につけながら、安全に楽しんでもらえる、初級モータースポーツプログラムとなる。アウディ レース エクスペリエンスの2016年イベント開催スケジュールは以下の通り。3月19日(土)トレーニングセッション4月5日(火)サーキットトライアル6月23日(木)トレーニングセッション7月7日(木)サーキットトライアル10月6日(木)トレーニングセッション11月24日(木)サーキットトライアル
TOYOTA GAZOO Racing、多彩なモータースポーツ体験イベント開催へ…WEC JAPAN FUJI 2025年9月17日 TOYOTA GAZOO Racing(TGR)は、9月26日から28日まで富士スピー…