2015年9月のニュースまとめ一覧(14 ページ目)

VW、乗用車ブランドCEOが声明「全力で問題解決に取り組んでいる」 画像
自動車 ビジネス

VW、乗用車ブランドCEOが声明「全力で問題解決に取り組んでいる」

フォルクスワーゲングループの主力ブランド、フォルクスワーゲン乗用車の全世界の約500万台に、排出ガス試験を不正に逃れる違法なソフトウェアが搭載されていた問題。これについて、同ブランドのトップが、声明を出している。

アウディ、排ガス不正車は全世界で210万台…A1 や A4 など8車種 画像
自動車 ビジネス

アウディ、排ガス不正車は全世界で210万台…A1 や A4 など8車種

フォルクスワーゲングループによる大規模な排出ガス試験での不正問題。傘下の高級車ブランド、アウディでも不正車両の存在が判明し、具体的車種名が公表された。

宇宙の電磁波によってオーロラが瞬く仕組みを解明…JAXAと名古屋大の研究グループ 画像
宇宙

宇宙の電磁波によってオーロラが瞬く仕組みを解明…JAXAと名古屋大の研究グループ

宇宙航空研究開発機構(JAXA)、名古屋大学などの研究グループは、「コーラス」と呼ばれる宇宙の電磁波がオーロラを引き起こす電子を変調させることで、オーロラの瞬きを作りだしていることを解明したと発表した。

「平等つらぬかれるべき」...運行管理者資格試験の不適切運用で太田国交相 画像
自動車 社会

「平等つらぬかれるべき」...運行管理者資格試験の不適切運用で太田国交相

国土交通省が法律で定める「運行管理者」の資格試験で、実施主体の「公益財団 運行管理者試験センター」(新宿区・永井正夫会長)が、一部の受験生だけを対象に試験時間の延長を行っていた件で、国土交通省は状況の詳細な把握に乗り出した。

【ホンダレーシング サンクスデー15】CBR250R ワンメイクレースにマルケス&ペドロサ参戦 画像
モータースポーツ/エンタメ

【ホンダレーシング サンクスデー15】CBR250R ワンメイクレースにマルケス&ペドロサ参戦

ホンダは、モータースポーツファン感謝イベント「ホンダ レーシングサンクスデイ 2015」を12月6日、ツインリンクもてぎで開催する。

JAL、「ふるさと割」の対象地域を6方面に拡大…網走市、山形市と提携 画像
航空

JAL、「ふるさと割」の対象地域を6方面に拡大…網走市、山形市と提携

日本航空(JAL)は、「ふるさと割」の対象地域を6方面に拡大すると発表した。

JR東日本、新潟駅111周年でイベント実施…記念切符や臨時列車など 画像
鉄道

JR東日本、新潟駅111周年でイベント実施…記念切符や臨時列車など

JR東日本新潟支社は10月24日、新潟駅(新潟市中央区)の開業111周年記念イベントを実施する。記念切符の発売や、信越本線貨物支線を走る記念列車の運行などが行われる。

ヤナセ、メルセデスベンツ認定中古車センターを3拠点オープン 画像
自動車 ビジネス

ヤナセ、メルセデスベンツ認定中古車センターを3拠点オープン

ヤナセは、10月に「メルセデス・ベンツ サーティファイドカー(認定中古車)センター」を千葉市、名古屋市、宇都宮市に相次いでオープン、メルセデス・ベンツの認定中古車販売体制を強化する。

ウェザーニューズ、北極海の海氷が観測史上4番目の小ささに…北極海航路開通状態は10月上旬まで 画像
宇宙

ウェザーニューズ、北極海の海氷が観測史上4番目の小ささに…北極海航路開通状態は10月上旬まで

ウェザーニューズのグローバルアイスセンターは、9月14日に北極海の海氷が、今夏最小面積456万平方kmを記録し、観測史上4番目の小ささとなったと発表した。

新生「三菱重工メカトロシステムズ」が10月から発足…11月にはITS事業も移管 画像
自動車 ビジネス

新生「三菱重工メカトロシステムズ」が10月から発足…11月にはITS事業も移管

三菱重工業は、油圧・機械と加速器事業を移管した「三菱重工メカトロシステムズ」(MHI-MS)が10月1日から新体制で営業を開始する。

    先頭 << 前 < 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 …20 …30 ・・・> 次 >> 末尾
Page 14 of 204