半キャップのライダー、約7割はあごひもをしっかり締めていない…警視庁調べ

モーターサイクル 企業動向
バイクでのツーリング(イメージ)
  • バイクでのツーリング(イメージ)
  • ヘルメット形状別着用者の割合
  • ヘルメットのあごひもの結束状況(調査対象者全体)

警視庁は、ヘルメットのあごひも結束およびプロテクターの着用状況の調査を実施。9月16日、その結果を発表した。

調査は、各警察署が7月に行った二輪車ストップ作戦で指導した、自動二輪および原付を対象に実施。各警察署の二輪車ストップ作戦に従事した警察官からの聞き取りにより4756人分の回答を得た。

調査結果によると、ヘルメット形状別着用者の割合は、フルフェイスが28.3%、ジェットが42.3%、半キャップが28.7%だった。

ヘルメットのあごひもの結束状況は、適性に結束していたライダーが63.5%。ゆるい、結束なし、あごひもなしなど、不適正なライダーは36.5%だった。ヘルメットの形状ごとの不適正な割合は、半キャップ型が68.5%、ジェットが53.5%、フルフェイスが24.5%だった。

一方、胸部プロテクターの着用率は前年調査から0.1ポイントダウンの7.1%。プロテクターを着用しない理由については、「プロテクターを知らない」との回答は年々減少しており、認知度は上がっているものの、「着用するのが面倒」という回答は9年連続で最多となっている。

過去5年間の二輪車事故死者の主な損傷部位は、頭部が47.4%、胸・腹部が35.5%と非常に高い割合となっている。警視庁では、万一の事故でもダメージを最小限に抑えるため、ヘルメットの適正な着装とプロテクターの着用を呼びかけている。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

特集