日本自動車販売協会連合会が発表した7月のブランド別新車登録台数(軽を除く)によると、好調な販売が続くマツダが4か月連続で5割以上の大幅増を記録した。首位トヨタは前年同月比7.6%減の13万0374台。2位の座は4か月連続でホンダが確保。3万6438台(8.3%減)を販売した。3位日産は3万5290台(1.5%減)。以下、4位マツダ、5位スバル、6位スズキと続いた。1位:トヨタ 13万0374台(7.6%減)2位:ホンダ 3万6438台(8.3%減)3位:日産 3万5290台(1.5%減)4位:マツダ 1万7651台(58.3%増)5位:スバル 1万0896台(9.6%減)6位:スズキ 6610台(7.4%減)7位:いすゞ 5964台(2.0%増)8位:三菱自動車 5278台(69.4%増)9位:レクサス 4392台(35.5%増)10位:日野 4227台(6.5%増)11位:三菱ふそう 3457台(2.9%増)12位:UDトラックス 881台(30.3%増)13位:ダイハツ 174台(19.1%減)
「EVのゲームチェンジャーかも」メルセデスベンツ、全固体電池EVで1205km走破に驚き、「さぁトヨタは!?」期待の声も 2025年9月14日 メルセデスベンツは9月9日、全固体電池を搭載した『EQS』のテス…