仮想空間でベントレーのレースマシンの挙動を体感…コンチネンタル GT3 ローンチナイト

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
「バーチャルサーキット」で富士スピードウェイを走る澤選手
  • 「バーチャルサーキット」で富士スピードウェイを走る澤選手
  • レーシングシミュレーター
  • レーシングシミュレーター
  • レーシングシミュレーター
  • レーシングシミュレーター
  • レーシングシミュレーター
  • レーシングシミュレーター
  • 「バーチャルサーキット」で富士スピードウェイを走る澤選手

ベントレー東京が7月10日、コーンズ青山ショールームで開催した『コンチネンタルGT3ローンチナイト』。GTアジアシリーズに参戦中の『コンチネンタルGT3』が展示されたほか「バーチャルサーキット」が設置されていた。

この「バーチャルサーキット」とは、近年プロアマを問わず、レースに向けたトレーニング方法として注目が高まっているレーシングシミュレーターそのもの。澤圭太選手が「ゲームセンターにあるようなものとは違って、レーシングカーと同じ感覚ですから難しいですよ」と言うと、来場者は一様に驚いていた。

実際に、コンチネンタルGT3と富士スピードウェイのデータで来場者が運転してみると、最初はロードカーとは異なる操作感覚に四苦八苦。しかし澤選手がブレーキのタイミングや視線を向ける先などを指示すると、ラップタイムがみるみる向上。ドライブがどんどん楽しくなっていっている様子だった。

「シミュレーターを置くという試みはコーンズとして初めてです」と説明するのはコーンズモータース・マネジメント室の土田裕之マーケティングマネージャー。「自分たちも体験してみましたが、挙動がとにかくシビア。ですからお客さんに、気軽に遊んでくださいと勧めることは難しいですね」とのこと。

しかし、意外なメリットも多そうだ。「きょうのように、指導するレーサーといっしょに楽しむという使い方はありますね。これは機械と人が揃うことで生まれる楽しさです」と土田マネージャー。

現在さまざまなブランドがサーキットでの走行会や、プロレーサーによる同乗体験走行といったイベントを開催している。しかしこうしたイベントのためにサーキットへ行くというのは、まだまだ一般ユーザーにとって気軽なレジャーになっているとは言いづらい。

サーキットイベントで体験できることに近い感覚が、ショールームで味わえるというのは大きな魅力になりそうだ。なにより、一般ユーザーがレースマシンの操作や挙動をバーチャルならがも体験できるというのは、サーキットでも不可能なことだろう。

実際のレースマシンを雰囲気を知ることは、レースイメージを盛り込んだ車種のイメージをより具体的なものにするだろう。ベントレーも、GT3レプリカとも言えそうな『GT3-R』を限定生産でラインナップしている。だから「ブランドをより深く知ってもらうツールとして、有効かもしれませんね」と土田マネージャー。

今後はモータースポーツイメージを魅力にしているブランドで、シミュレーターを有効利用するケースが増えてゆくかもしれない。

《古庄 速人》

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

特集