2014年のニュースまとめ一覧(2,403 ページ目)

【トヨタ T-Connect 発表 in ドバイ】新世代とのコンタクトポイント…友山常務インタビュー 画像
自動車 テクノロジー

【トヨタ T-Connect 発表 in ドバイ】新世代とのコンタクトポイント…友山常務インタビュー

T-Connectサービスの現地マスコミ向け発表会。トヨタ自動車IT・ITS担当友山茂樹常務と販売面で中近東を統括する永田浩司中近東部長に対してインタビューする機会を得た。

【シンガポール航空ショー14】エンブラエル ウルトラ・ラージ・リネージュ1000Eをアジア初公開 画像
航空

【シンガポール航空ショー14】エンブラエル ウルトラ・ラージ・リネージュ1000Eをアジア初公開

エンブラエルは、2月11~16日に開催されるシンガポール・エア・ショー2014に出展すると発表した。

日本港湾への寄港回数調査、トップは横浜港の115回..日本籍クルーズ客船 画像
船舶

日本港湾への寄港回数調査、トップは横浜港の115回..日本籍クルーズ客船

日本外航客船協会は、会員クルーズ会社が運航する日本籍クルーズ客船3隻の2013年(1~12月)の国内港湾への寄港回数調査結果をまとめた。

旧車イベント「ノスタルジック 2デイズ」2月22日・23日 パシフィコ横浜 画像
モータースポーツ/エンタメ

旧車イベント「ノスタルジック 2デイズ」2月22日・23日 パシフィコ横浜

芸文社は、旧車イベント「ノスタルジック 2デイズ」を2月22日・23日の両日、パシフィコ横浜で開催する。

豊田自動織機、海陽ヨットハーバーのネーミングライツを取得 画像
自動車 ビジネス

豊田自動織機、海陽ヨットハーバーのネーミングライツを取得

豊田自動織機は、海陽ヨットハーバーのネーミングライツパートナー(スポンサー企業)に選定されたと発表した。

【デリーモーターショー14】マルチスズキ鮎川社長「インド地方部における浸透目指す」 画像
自動車 ニューモデル

【デリーモーターショー14】マルチスズキ鮎川社長「インド地方部における浸透目指す」

マルチスズキはデリーモーターショー14でコンセプトカーの『シアズ』(CIAZ)と欧州向けクロスオーバーとして発売されている『SX4 Sクロス』を公開した。

【デリーモーターショー14】ホンダ、インド販売台数は17年までに30万台へ…新セグメントも開拓 画像
自動車 ニューモデル

【デリーモーターショー14】ホンダ、インド販売台数は17年までに30万台へ…新セグメントも開拓

ホンダは2月5日、インド グレーターノイダで開催中のデリーモーターショー14にて『ホンダ ビジョン XS-1』『モビリオ』『ジャズ(日本名フィット)』を公開した。

ホンダの除雪機 トップシェア支えるカギは 三位一体のユーザー調査 画像
自動車 ビジネス

ホンダの除雪機 トップシェア支えるカギは 三位一体のユーザー調査

ホンダの除雪機は2004年から国内でトップシェアを維持している。本田技術研究所汎用R&Dセンターの北條宏主任研究員は「営業、製造、研究所部門が三位一体となってシーズンオフに販売店を訪れてお客様の声を聞く活動がトップシェアを支えている」と明かす。

エアバス Benoit Defforge氏をエアバス社有機の常務取締役に指名 画像
航空

エアバス Benoit Defforge氏をエアバス社有機の常務取締役に指名

エアバスは2月5日、Benoit Defforge氏を2014年1月1日より有効とする、エアバス社有機の常務取締役に任命したことを公表した。

郵船クルーズ 飛鳥IIが8年連続トップ…クルーズ・シップ・オブ・ザ・イヤー日本船部門 画像
船舶

郵船クルーズ 飛鳥IIが8年連続トップ…クルーズ・シップ・オブ・ザ・イヤー日本船部門

郵船クルーズは、クルーズ専門誌「クルーズ」誌上で毎年開催されている読者投票「クルーズシップ・オブ・ザ・イヤー」で「飛鳥II」が2013年度総合部門・日本船部門の1位を獲得したと発表した。