2014年のニュースまとめ一覧(1,655 ページ目)
【新聞ウォッチ】過去最高益のトヨタ、21人分の役員報酬はゴーン社長を下回る8億6300万円
決算発表が終わり、株主総会を控えた3月期決算企業の中で、この時期になると必ず取り上げられる話題がある。それは注目企業の役員報酬額だ。
マレーシア航空労組がピケ、首脳の辞任を要求
マレーシア航空(MAS)の経営再建が急がれる中、MAS労働組合(MASEU)が、MASの3人の首脳に対して辞任を要求している。
自動車用品小売業協会会長に、オートバックスセブンの森本副社長
自動車用品小売業協会(APARA)は定時総会を開催し、会長にオートバックスセブン副社長の森本弘徳氏を選任した。前任の、イエローハット代表取締役の堀江康生氏は理事となる。
GM の大規模リコール、29件に…全世界で1500万台以上が対象
大規模なリコール(回収・無償修理)問題に揺れるGM。同社のリコールの最新状況がまとまった。
エア・アジア・インディア、1年の待期期間中に計画を見直し
エア・アジア・インディアの最高責任者ミットゥ・チャンディリヤ氏がエコノミックタイムスに語ったところによると、インドでの飛行許可を待つこの1年間で、飛行経路やサービス内容等を検討し見直すことができたと言う。
踏切進入で立ち往生、列車と衝突…通行禁止と知らず
23日午後3時10分ごろ、大阪府柏原市内にある近鉄大阪線の踏切で、踏切内で立ち往生していた軽乗用車と、通過中の修学旅行専用列車が衝突する事故が起きた。クルマは中破したが、運転者は衝突前に車外へ脱出していたため、ケガはなかった。
デリーメトロ、ルールを改正 チャージ料金引き上げ
デリー・メトロ・レイル・コーポレーション(DMRC)が5月21日より、スマートカードへの最低チャージ料金を100ルピーに引き上げるとエコノミックタイムスが伝えた。
コンビニ駐車場から約200mひきずられ死亡
23日午後9時20分ごろ、石川県金沢市内のコンビニエンスストア駐車場で、駐車スペースからバックで進出した乗用車が後方を歩いていた68歳の男性に衝突する事故が起きた。クルマは男性を引きずったまま約200mに渡って走行。男性は収容先の病院で死亡している。
インド国内で人気の観光地3か所へ増便 スパイスジェット
鉄道会社の夏期特別運行に対抗し、格安航空会社のスパイスジェットがインド国内で人気の3都市、スリナガル、ゴア、バグドグラへの運行便の需要の高まりを受けて、これらの増便を行うとエコノミックタイムスが報じた。
1000台の義足をアフガニスタンへ
義肢ブランドのジャイプール・フットがアフガニスタンの身体障がい者のために1,000台の義足を提供するとエコノミックタイムスが報じた。
