ホンダは7月10日に国土交通省に『フィット』と『ヴェゼル』のハイブリット車(HV)を対象にしたリコールを届け出た。国内向けに販売した17万5356台が対象で、エンジン制御コンピュータのプログラムを書き換える措置を行う。
三菱自動車は、『ランサーエボリューションX』について、6速ツインクラッチSST車を2014年度内に生産終了すると発表した。
三菱自動車は、『ランサーエボリューションX』を一部改良し、5速MT車は7月10日から、6速ツインクラッチSST車は8月1日から販売を開始する。
日本自動車輸入組合が発表した2014年上半期(1-6月)の輸入車中古車登録台数は、前年同期比0.8%増の26万2061台で、2年ぶりのプラスとなった。
中国汽車工業協会は7月9日、中国における6月の新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は、184万5800台。前年同月比は5.2%増と、16か月連続で前年実績を上回った。
フィリップス エレクトロニクス ジャパンは、自動車ヘッドライト用HIDバルブの新製品「フィリップスアルティノンHID 6200K & 6700K」を7月10日より順次販売する。
7月9日から10日にかけ、台風8号による大雨の影響により各地の鉄道路線で列車の運休や運転の見合わせが相次いでいる。7月10日14時頃までにまとめた主な運転見合わせ区間は以下の通り。
国土交通省は7月8日、いわゆる「シェアハウス」と呼ばれる貸しルームの入居者の実態調査について集計結果を公表した。利用者は正社員が47%でもっとも多く、次いで学生が12%だった。立地の良さや家賃の安さが入居動機の大半を占めている。
ボーイングは、U.A.E.(アラブ首長国連邦)のエミレーツ航空から777Xを150機確定受注したと発表した。受注総額560億ドルとなる。
ホンダは7月10日、『フィット』および『ヴェゼル』ハイブリッドモデルのECU(エンジン制御コンピュータ)に不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。