統計局の発表(速報値)によると、2014年5月の鉱工業生産指数(IPI、2010年を100として算出=速報値)は117.0ポイントとなり、前年同期比で6.0%のアップとなった。
三菱自動車が、生産終了の意向を固めた『ランサーエボリューション』。米国では1年の延命が図られ、2015年モデルが登場した。
JR東海は東海道新幹線の開業50周年を記念し、「東海道新幹線50年のあゆみ」と題した展示を同線の一部の駅で実施する。
3月末に生産終了が報道された三菱『ランサーエボリューションX』。7月10日、三菱自動車からランエボXの今後についてアナウンスがあった。その内容は、6速ツインクラッチSSTモデルの生産を2014年度内に終了するというもの。
サッカー・ワールドカップ(W杯)大会で、ブラジルが準決勝でドイツに大敗したことがマレーシアでも話題となっており、ナジブ・ラザク首相ら与党政治家によるピントのずれた便乗発言が波紋を呼んでいる。
ドイツは近年、クーペ風の4ドアモデルが流行りのようだ。このBMW『428i グランクーペ』もそんな1台。さすがにリアの居住性は多少犠牲になるが、これでなくてはダメというクルマ選びができる1台である。
米国市場に投入したばかりのフォルクスワーゲンの新型『ゴルフ』が、不具合により一時的に販売を見合わせていることが分かった。
JR東日本盛岡支社と三陸鉄道は8月8~17日の10日間、JR山田線と三陸鉄道北リアス線を直通する臨時列車『さんりく北リアス』を盛岡(盛岡市)~久慈(岩手県久慈市)間で運転する。
2014年から2015年にかけてのインドのコーヒー生産量は、前年比13%増の34万4750トンになるとの予測が出されたとエコノミックタイムスが伝えた。
富士スピードウェイで7月26日・27日に開催する「スーパー耐久シリーズ 2014 第3戦 富士 SUPER TEC YOKOHAMA Summer Festival!!」では、ファミリーからレースファンまで楽しめる様々なイベントを場内各所で実施する。