英国の高級車メーカー、ジャガー・ランドローバーは7月10日、6月の世界新車販売の結果を公表した。総販売台数は3万9594台。前年同月比は17%増と、引き続きプラスを維持する。
7日午後4時30分ごろ、山梨県昭和町内の県道を走行していた乗用車が路外へ逸脱。そのまま道路左側の植栽に突っ込む事故が起きた。人的な被害は無かったが、運転していた27歳の男性は意識が朦朧とした状態。脱法ハープを吸引していたとみられている。
欧州航空大手の独ルフトハンザグループは7月9日、14年上半期の輸送実績を公表した。
日本自動車輸入組合が発表した6月の輸入車中古車登録台数は、前年同月比0.5%減の3万9516台と、3か月連続のマイナスとなった。
最新のクリーンディーゼルの投入により、ディーゼルエンジン車の販売が伸びている米国。その米国市場における、2014年上半期(1-6月)のクリーンディーゼル搭載車の販売実績がまとまった。
日産自動車の海外向け高級車ブランド、インフィニティ。そのインフィニティが、環境対応車のラインナップを強化することを発表した。
米国の自動車大手、フォードモーターのオーストラリア主力車、フォード『ファルコン』。同車に間もなく、改良新型モデルが登場する。
北米日産(Nissan North America)は、電気自動車『リーフ』の充電池交換価格を、24kWhの電池定価で5499ドルと発表した。
「2度あることは3度ある」ということわざもあるが、それが4度目ともなると何とも表現し難いものである。ホンダが「フィット」と「ヴェゼル」のハイブリッド車(HV)計17万5356台のリコール(回収・無償修理)を国土交通省に届け出た。
ホンダの米国法人、アメリカンホンダは7月8日、アキュラブランドの小型セダン、『ILX』について、リコール(回収・無償修理)を実施すると発表した。