名古屋鉄道(名鉄)と近畿日本鉄道(近鉄)は8月21日、名古屋駅を接続駅とする連絡IC定期券の発売開始日が9月21日に決まったと発表した。
タイヤをはじめ、世界有数の自動車部品サプライヤーとして知られるコンチネンタルは8月18日、米国にITSの新部門を設立すると発表した。
イードは、同社が運営する無料の通信速度測定アプリ「RBB TODAY SPEED TEST」が、8月20日に累計100万ダウンロードを突破したと発表した。
欧州の自動車最大手、フォルクスワーゲングループに属し、チェコに本拠を置くシュコダは8月18日、新型『ファビア』の生産を8月末から開始すると発表した。
川崎重工業は、中国南通市のグループ会社の南通中遠川崎船舶工程(NACKS)がハンドベル・シッピング向け6万1000重量トン型ばら積運搬船「ウエスターン・ハーモニー」を引き渡したと発表した。
カンター・ジャパンは、ネットユーザーを対象に実施した調査の結果を発表した。調査期間は3月~6月で、「少なくとも週一回はネットにアクセスする人」をネットユーザーと定義し、日本を含む49ヵ国(地域)で実施した。有効回答は55,000人(日本は996人)。
アイツーは19日、月額固定費完全無料の通話SIMカード「Travel SIM」の販売を開始した。同社のストアサイトから購入が可能。
米国の自動車最大手、GMの欧州部門のオペルは8月18日、ロシアで8月27日に開幕するモスクワモーターショー14において、『モッカ』の「モスクワエディション」を初公開すると発表した。
ドワンゴ、ニワンゴおよびJ SPORTSは、「ニコニコ生放送」にて、8月31日に開催される「SUPER GT 第6戦 鈴鹿サーキット 決勝レース」を生中継すると発表した。
昭文社は21日、「まっぷるマガジン」や「ことりっぷ」シリーズなどに掲載している観光スポット情報をインターネット経由で配信する、法人向けWebサービス「MAPPLE観光情報API」の販売を開始した。