【トヨタの安全技術】カローラ 級までは普及版の「C」…予防安全パッケージ

自動車 ビジネス 企業動向
 「Toyota Safety Sense C」を搭載したカローラ
  •  「Toyota Safety Sense C」を搭載したカローラ
  • 「Toyota Safety Sense P」を搭載したプリウス

トヨタ自動車は11月26日に発表した衝突回避支援など予防安全技術のパッケージである「Toyota Safety Sense」(トヨタ・セーフティ・センス)を2015年から日本や欧米で、順次乗用車に設定していく。

パッケージはコストを抑えた普及版でコンパクトカー向けの「Toyota Safety Sense C」と、ミディアム・上級車向けの「Toyota Safety Sense P」の2タイプがある。自動ブレーキは「C」が10~80km/hの速度で作動し、30km/hの減速を行う。一方の「P」は10km/hから搭載車両の最高速度までと作動範囲が広く、減速も40km/hが可能(対人では30km/h)などとなっている。

ユーザーにとっての注目は、車種による「C」と「P」の”線引き”がどうなるか。安全技術担当の吉田守孝専務役員は、線引きについて「現時点では申し上げられないが、取材用に用意した車両がひとつのヒントになる」と語った。取材用の車両は「C」が『カローラ』、「P」が『プリウス』。同社の量販モデルで見るとカローラや『アクア』『ヴィッツ』などが「C」の設定となる一方、『プリウス』級から上が「P」の設定となるようだ。

《池原照雄》

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

特集