韓国キアモーターズ(起亜自動車。以下、キア)は10月2日、フランスで開幕したパリモーターショー14において、『リオ』の2015年モデルを初公開した。
スウェーデンの高級車メーカー、ボルボカーズは10月7日、排気量2.0リットルで、最大出力が450hpという高性能エンジンのコンセプトを発表した。
パイオニアは、よく使う機能を「手を近づける・振る」動作で操作できる「エアージェスチャー」機能を搭載したポータブルタイプの「楽ナビ」3機種を11月上旬より発売する。
フォルクスワーゲン グループ ジャパン(VGJ)は、9月度の新車登録台数が前年同月比6.6%増の6588台となり、9月度単月の実績としては過去最高を記録したと発表した。
資源エネルギー庁が10月8日に発表した石油製品の店頭小売価格週次調査によると、10月6日時点でのレギュラーガソリンの全国平均価格は前週から0.3円下落し、1リットル当たり166.0円となった。
米国のEVベンチャー企業、テスラモーターズ。『モデルS』の販売好調で勢いに乗る同社が、新たな発表を予告している。
全日本空輸(ANA)は、10月26日からブラジルのTAM航空とのコードシェアを拡充すると発表した。
10月8日、日本カー・オブ・ザ・イヤー実行委員会は、2014~2015年日本カー・オブ・ザ・イヤーにノミネートされていた38車種から、第一次選考を通過した上位10台を発表した。
JR北海道は10月5・6日の2日間、711系の全車引退(2015年3月限り)を記念し、711系国鉄色3連を使用した団体臨時列車「ありがとう711系道央縦横断号」を運転した。
USSは、2014年度上半期(4-9月)のグループ中古車オークション実績を発表した。