2014年10月のニュースまとめ一覧(8 ページ目)

    先頭 << 前 < 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 …10 ・・・> 次
東京電力と中部電力、LNGなどの調達・輸送などで包括提携 画像
自動車 ビジネス

東京電力と中部電力、LNGなどの調達・輸送などで包括提携

東京電力と中部電力は、燃料上流・調達から発電までサプライチェーン全体で包括的アライアンスの締結に向けて協議に入ることで合意した。

【CEATEC 14】慶大のセルフマッサージロボット、微妙な力加減を再現 画像
自動車 テクノロジー

【CEATEC 14】慶大のセルフマッサージロボット、微妙な力加減を再現

 慶応義塾大学 理工学部 システムデザイン工学科のブース(桂研究室)では、医療・介護分野に利用できる6自由度のセルフマッサージロボットを紹介していた。

インバイト、駐車中の録画機能を強化した新型ドライブレコーダーを発売 画像
自動車 テクノロジー

インバイト、駐車中の録画機能を強化した新型ドライブレコーダーを発売

インバイトは、駐車中の録画機能を強化した前後2カメラ式の新型ドライブレコーダー「ファインビューT9」を10月9日より発売する。

バイク王&カンパニー、バイク小売・買取ともに低調で大幅減益…2014年第3四半期決算 画像
モーターサイクル

バイク王&カンパニー、バイク小売・買取ともに低調で大幅減益…2014年第3四半期決算

バイク王&カンパニーが発表した2013年12月-2014年8月期(第3四半期)の連結決算は、営業利益が前年同期比51.7%減の7300万円と大幅減益となった。

日立造船など、耐衝撃性バイオポリマーの開発に成功 画像
船舶

日立造船など、耐衝撃性バイオポリマーの開発に成功

NEDOプロジェクトで、日立造船を主体とする産学連携グループは、非可食性バイオマスである木本植物の杜仲が作り出すバイオトランスポリイソプレンから耐衝撃性バイオポリマーの開発に成功した。

マレーシア8月の輸出、前年比で1.7%の増加 対日輸出は10.3%増に 画像
エマージング・マーケット

マレーシア8月の輸出、前年比で1.7%の増加 対日輸出は10.3%増に

マレーシア外国貿易開発公社(MATRADE)の発表(速報値)によると、2014年8月の輸出高は638.8億リンギで、前年同月比で1.7%、前月比で4.5%のそれぞれ増加となった。

【CEATEC 14】ドコモ、iPhoneで「おサイフケータイ」が使えるようになるジャケットを実演 画像
エンターテインメント

【CEATEC 14】ドコモ、iPhoneで「おサイフケータイ」が使えるようになるジャケットを実演

ドコモは幕張メッセ(千葉市美浜区)で開催している「CEATEC 2014」で、10月3日に発売したばかりの『おサイフケータイ ジャケット01』を出展。ブース内でその仕様の説明や、使い勝手の実演を行っている。

東海道線不通、新幹線による代行輸送を実施 画像
鉄道

東海道線不通、新幹線による代行輸送を実施

台風18号による土砂流入の被害が発生した東海道本線は、10月8日も一部区間で運転を見合わせている。

【MotoGP 日本GP】レプソルホンダ 決意表明、マルケス選手「重要なレース、まずはポイントを採る」 画像
モータースポーツ/エンタメ

【MotoGP 日本GP】レプソルホンダ 決意表明、マルケス選手「重要なレース、まずはポイントを採る」

本田技研工業は10月8日、MotoGP日本GP、レプソルホンダチーム公式記者会見を開催した。会見には、HRCチーム代表のリビオ・スッポ氏、ライダーのマルク・マルケス選手、ダニ・ペドロサ選手が出席。日本GPへ向けた現在の心境などを語った。

名城大・赤崎教授のノーベル物理学賞受賞で、豊田合成社長が賞賛 画像
自動車 ビジネス

名城大・赤崎教授のノーベル物理学賞受賞で、豊田合成社長が賞賛

名城大学の赤崎勇教授(名古屋大学特別教授)がノーベル賞受賞決定を受けて、豊田合成の荒島正社長が賞賛するコメントを発表した。

    先頭 << 前 < 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 …10 ・・・> 次
Page 8 of 12