12日午前4時55分ごろ、兵庫県西宮市内の阪神高速道路湾岸線の西行きで、本線を走行していた小型バイクに対し、後ろから進行してきた大型トラックが追突する事故が起きた。この事故でバイクの運転者が死亡。警察はトラック運転手の男を逮捕している。
国内企業として初三菱商事は9月12日、コートジボワール共和国沖合の石油・ガス探鉱鉱区権益を、米アナダルコ社より20%取得することで合意した。
コートジボ…
インドのオンライン小売業者Snapdealは、Mapmygenomeとタイアップして個人による遺伝子解析サービスを開始するとエコノミックタイムスが伝えた。
NTNは、独自開発「インホイールモータシステム」を搭載した2人乗り超小型モビリティを、静岡県磐田市に貸与し、9月11日から実証事業を開始した。
日本郵便は10日、東京エリアを受け持つ新たな地域区分郵便局を設置することを発表した。
インド空港管理局(AAI)がグジャラート州アメダバードからロンドンおよびスーラトからドバイへの直行便の飛行を許可したとエコノミックタイムスが報じた。
【シンガポール】清水建設とシンガポール企業のジョイントベンチャーが、シンガポール保健省から大型の医療施設「チャンギ総合病院メディカルセンター」を受注した。受注金額は約150億円(清水建設70%)。
クランタン州議会ペンカラン・クボル選挙区議員の死去に伴う補欠選挙の公示が13日にあり、与野党の統一候補者と無所属候補者の3人による三つ巴の争いとなることに決まった。9月25日に投開票が行われる。
英HSBCは、教育に関する報告書「教育の価値」を発表した。マレーシア人回答者の88%が子供の海外留学を検討していると回答し、調査対象国15カ国中2番目に高かったことがわかった。
11 日に実施が予定されていた小学 6 年次に受験する全国統一検定試験(UPSR)の科学と英語の試験問題の漏洩が相次いで明らかになった問題で、問題を漏洩させた疑いで4人の教師が逮捕された。