JR北海道、H5系の模型を函館駅で展示中

鉄道 企業動向
函館駅で展示している北海道新幹線H5系の模型のイメージ。8月31日まで展示する。
  • 函館駅で展示している北海道新幹線H5系の模型のイメージ。8月31日まで展示する。
  • H5系の模型が展示されている函館駅。北海道新幹線の新函館北斗駅は北斗市内に設置されるため、H5系が函館駅に乗り入れることはない。

JR北海道函館支社は、2015年度末の北海道新幹線新函館北斗開業時に投入されるH5系の模型を函館駅1階改札口前で展示している。

H5系はJR東日本のE5と同一仕様のJR北海道発注車。ベースの塗色は、車体上部を「ときわグリーン」、下部を「飛雲ホワイト」とし、帯の色をライラックやルピナス、ラベンダーなどをイメージした「彩香パープル」としているのが、E5系との外観上の違いとなっている。

展示されている模型は20分の1スケール先頭車で、展示期間は8月31日までの予定。展示時間は9時30分~17時30分で、車両の概要を記したパネルも同時に展示されている。

《草町義和》

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

教えて!はじめてEV

特集