2014年のF1世界選手権第10戦ドイツGPの公式予選が、日本時間の19日にドイツのホッケンハイムリンクで行われ、ポイントランキング首位のニコ・ロズベルグ(メルセデス)が母国レースで今季5回目、通算9回目のポールポジションを獲得した。母国レースと先日サッカーW杯でドイツが優勝したこともあり、スペシャルデザインのヘルメットで臨んだロズベルグ。予選Q1からタイムを出しやすいスーパーソフトタイヤを選択し1分17秒631でトップ通過で果たすと、続くQ2では1分17秒109まで伸ばし、ここでトップタイムを奪った。最終Q3でも計測1回目で1分16秒540という驚異的なタイムを記録。ライバルに0.5秒もの大差をつける。結局、計測2回目では誰も彼のタイムを上回ることができず、そのままチェッカーフラッグが振られ、ポールポジションが確定した。2番手には成長著しいウイリアムズのバルテリ・ボッタス、3番手には僚友のフェリペ・マッサがつけた。こちらも母国レースで気合いが入るベッテルはQ3でタイムを伸ばすことができず6位に終わった。また、ロズベルグを4ポイント差で追いかける僚友のルイス・ハミルトン(メルセデス)はQ1での走行中に突如バランスを崩しスピン。そのままタイヤバリアに激突した。幸いドライバーは無事だったが、マシンに大きなダメージを追うことになり予選16位に沈んでしまった。日本期待の小林可夢偉(ケータハム)は1分20秒408で20位。今回もQ2進出を果たすことができなかった。注目の決勝レースは、日本時間の20日21時からスタートの予定。母国レース初優勝に向けポールポジションのロズベルグがどんな走りを見せてくれるのか。その対抗馬となるはずだったハミルトンが後方からどんな戦術で追い上げてくるのかに注目が集まる。また最近は予選、決勝ともに活躍が見られるウイリアムズ勢も上位を脅かす存在になることは間違いないだろう。今回は見どころ満載の決勝レースになりそうだ。2014F1ドイツGP 予選結果1. ニコ・ロズベルグ(メルセデス)1分16秒5402. バルテリ・ボッタス(ウイリアムズ)1分16秒7593. フェリペ・マッサ(ウイリアムズ)1分17秒0784. ケビン・マグヌッセン(マクラーレン)1分17秒2145. ダニエル・リチャルド(レッドブル)1分17秒2736. セバスチャン・ベッテル(レッドブル)1分17秒5777. フェルナンド・アロンソ(フェラーリ)1分17秒6498. ダニール・クビアト(スクーデリア・トロ・ロッソ)1分17秒9659. ニコ・ヒュルケンベルグ(フォース・インディア)1分18秒01410. セルジオ・ペレス(フォース・インディア)1分18秒035