北海道新幹線、北斗市内の新函館駅は「新函館北斗」に

鉄道 企業動向
これまで「新函館」と仮称されてきた北海道北斗市内の北海道新幹線駅。このほど、開業時の正式な駅名が「新函館北斗」に決まった。
  • これまで「新函館」と仮称されてきた北海道北斗市内の北海道新幹線駅。このほど、開業時の正式な駅名が「新函館北斗」に決まった。
  • 北海道新幹線奥津軽いまべつ(旧仮称:奥津軽)駅の完成イメージ。在来線の津軽今別駅を取り込む形で整備される。

2015年度末の部分開業が予定されている北海道新幹線について、JR北海道は6月11日、これまで仮称だった奥津軽駅(青森県外ヶ浜町)と新函館駅(北海道北斗市)の正式駅名を「奥津軽いまべつ(おくつがるいまべつ)」「新函館北斗(しんはこだてほくと)」に決めたと発表した。

北海道新幹線は、本州の青森市から北海道の函館市付近や札幌市付近を経て旭川市までを結ぶ新幹線鉄道の建設線。このうち新青森~札幌間が整備新幹線として着工している。2015年度末には新青森~新函館北斗間が部分開業する予定となっており、津軽海峡をくぐる青函トンネル部は在来線と線路を共用する。

奥津軽いまべつ駅は、新幹線と在来線の線路共用区間内にある本州側の在来線駅(津軽今別駅)を取り込む形で設置する。北斗市内の新函館北斗駅は、函館市内の函館駅から17.9kmの函館本線渡島大野駅に併設される。

このほか、信号場の名称も正式に決定。本州側の在来線と新幹線の接続点となる信号場(青森県外ヶ浜町)は「新中小国(しんなかおぐに)」、在来線の旅客駅としては今年3月に廃止された知内駅に設ける信号場(北海道知内町)は「湯の里知内(ゆのさとしりうち)」とする。

新函館駅の正式駅名は、北斗市が「北斗函館」を求める一方、函館市が仮称と同じ「新函館」にすることを求め、両市の主張が対立していた。最終的には北海道が両市とJR北海道の間に入って調整する格好となり、「新函館」と「北斗」を合成した駅名となった。

《草町義和》

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

特集