ユニプレスが発表した2014年3月期連結決算は、営業利益が前年同期比3.7%減の154億3500万円と減益となった。
ウィラートラベルは、「バスで行く世界自然遺産 白神山地~大自然の息吹と恵みを感じるたび~」を同社サイトにて販売開始した。
ソニーは、平成26年3月期決算(米国基準)を発表しました。売上高及び営業収入は、7兆7672億6600万円(前年同期比 14.3%増)と伸びましたが、営業利益264億9500万円(前年同期比 88.3%減)、 税引前当期純利益257億4100万円(前年同期比 89.4%減)と大きく後退。
日本特殊陶業は、5月21日から23日の3日間、パシフィコ横浜で開催される「人とくるまのテクノロジー展2014」に出展する。
コスモ石油が発表した2014年3月期の連結決算は、石油製品のマージンが悪化したことなどから営業利益が前年同期比24.2%減の397億円と大幅減益となった。
ワイズギアは、ヤマハスポーツバイクの『SR400』、『SEROW250』用のアクセサリーとして、車体制振ダンパー『ヤマハパワービーム』を6月5日から発売すると発表した。全国主要ヤマハ二輪販売店、二輪用品専門店など取り扱う。
KDDIと海上保安庁は、鹿児島県が主催する「2014年度鹿児島県総合防災訓練」に参加し、5月22日に、海上保安庁の船舶に携帯電話基地局(実験試験局)を開設し、商用と同等の電波を用いた携帯電話システムとしての品質を検証する実証試験を実施する。
日立造船は、岩手県大船渡市の大船渡市新魚市場向けに建設していたスラリーアイスプラントが完成したと発表した。
ベルギー・ブリュッセル国際空港は5月12日、4月の利用実績を公表した。
パテント・リザルトは、独自に分類した機械・造船業界の企業を対象に、2013年の特許審査過程で、他社特許への拒絶理由として引用された件数を企業別に集計した「機械・造船業界他社牽制力ランキング2013」をまとめた。