新型スバル WRX STI NBRチャレンジ2014、ニュル耐久でセットアップ開始

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
スバル WRX STI NBRチャレンジ2014
  • スバル WRX STI NBRチャレンジ2014
  • 吉田寿博とマルセル・ラッセー
  • スバル WRX STI NBRチャレンジ2014
  • スバル WRX STI NBRチャレンジ2014
  • スバル WRX STI NBRチャレンジ2014

4月11日・12日、ニュルブルクリンク耐久選手権第2戦(VLN2)4時間レースが行われ、「スバル WRX STI NBRチャレンジ2014」が出場した。

6月の24時間レースに向けて、スバルテクニカインターナショナル(STI)は出場車両のセットアップを目的に2度VLNレースに出場することを計画している。今回はその1回目で、STIが過去6回ニュルブルクリンク24時間レースに出場した経験をもとに、新型スバル WRX STI レースカーに盛り込んだパーツや改造のチェックを行った後、ライバル達との性能比較を行い24時間レースに向けた車両のセットアップを進める。5月に出場を予定しているVLN第4戦でその結果を再確認し、必要であれば修正を加えることになる。今回のVLN第2戦には、吉田寿博とマルセル・ラッセー(ドイツ)の2名をドライバー登録した。

12日朝に行われた予選では、スバル WRX STIはSP3Tクラスの出場車両9台中6位だった。路面はドライで、気温は平年並みの10度前後。予選を終えて、全体的にマシンの安定度は高く、オールドコース特有のジャンピングスポットの着地でも姿勢を乱すことなく、想定通りのフィーリングとなっていることを確認した。

しかし、決勝レースは計画通りに進まなかった。吉田が6位からスタートして4位にポジョンアップしたところでSP3Tマシン同士のクラッシュがあり、レースは赤旗中断。約1時間半後、レースは残り2時間に短縮されて再スタートすることになった。後半はラッセーが続けて2スティントを走る予定だったが、5位で周回中の最終ラップにラッセーは体調不良を訴えてピットイン。そのままレースは終了となった。その結果、スバル WRX STIはチェッカーフラッグを受けることができず、ノーリザルトとなった。

STIの辰己英治総監督は、「最後にチェッカーフラッグを受けられなかったのは残念だが、今回はそれが目的ではないので気にはしていない。マシンは安定度が高く速さも予想通りだったが、同クラスのライバル達は予選では予想以上に速かった。とは言え、決勝レースではそれほど大きな差ではなかったし、最高速ではWRX STIも負けてはいない。まだこちらにはコーナリングスピードをあげてタイムアップできる余地を残しており、次回VLNでそれを実行するためこの1か月を有効に使いたいと思う」と語っている。次回出場するVLNは5月17日・18日の予定。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

特集