トヨタ自動車は1月20日、お台場にあるメガウェブにおいて、新型『ヴォクシー』『ノア』を発表した。新型ヴォクシー、ノアには新たに、クラス初となる本格的なハイブリッド搭載モデルがラインナップに加わった。システムは、3代目プリウスにも採用されている1.8リットルアトキンソンサイクルエンジン搭載の「リダクション機構付きTHS-II」で、燃費性能は23.8km/リットル(JC08モード)、CO2排出量は98g/km。トヨタ自動車は、このクラスでは圧倒的に優れた燃費性能と自信を見せる。ニッケル水素バッテリーをフロントシート下に配置し、新開発の低床フラットフロアの採用と相まって、ミニバンに大切な室内の広さを犠牲にしていないのもポイントの1つで、前席から後席へのウォークスルーも可能となっている。2.0リットルのガソリンエンジン車では、新開発の「Super CVT-i」とアイドリングストップ機能を装備し、チーフエンジニアを務めたトヨタ自動車 製品企画本部の水澗英紀氏は「ハイブリッド車、ガソリン車ともに競合車を大きく凌駕する環境性能を実現した」と自信を見せた。ヴォクシーは全国のネッツ店で、ノアは全国のトヨタカローラ店で1月20日から発売される。
制動能力とコントロール性をさらに追及、ブリッツが90系『ノア/ヴォクシーハイブリッド』用ビッグキャリパーキットII 発売 2025年8月24日 チューニングパーツメーカー・BLITZ(ブリッツ)がトヨタ『ノア…
同乗者のテレビ視聴とナビ操作を可能に、ブリッツの「テレビナビジャンパー」にレクサス『LM500h』40系『アル/ヴェル』など適合が追加 2025年7月30日 ブリッツが販売中の「TV-NAVI JUMPER」(テレビナビジャンパー…
「EVのゲームチェンジャーかも」メルセデスベンツ、全固体電池EVで1205km走破に驚き、「さぁトヨタは!?」期待の声も 2025年9月14日 メルセデスベンツは9月9日、全固体電池を搭載した『EQS』のテス…