2013年12月のニュースまとめ一覧(38 ページ目)

プロゴルファー松山選手、レクサス所属契約締結…豊田社長の手紙が決め手に 画像
自動車 ビジネス

プロゴルファー松山選手、レクサス所属契約締結…豊田社長の手紙が決め手に

レクサスは12月24日、プロゴルファー松山英樹選手と2014年1月1日から3年間の所属契約を締結したと発表した。松山選手は同日都内で開かれた発表会で、トヨタ自動車の豊田章男社長からの手紙が契約の決め手になったことを明らかにした。

デルタ航空、ダグラス DC-9のリタイアを発表 画像
航空

デルタ航空、ダグラス DC-9のリタイアを発表

デルタ航空は12月24日、2014年1月6日午後4時20分(現地時間)にミネアポリス/セントポール空港からアトランタに出発するダグラス『DC-9』がその運航を最後に、業務フライトからリタイアすることを発表した。

冬タイヤ装着でも凍結路面でスリップ、横断中の児童はねる 画像
自動車 社会

冬タイヤ装着でも凍結路面でスリップ、横断中の児童はねる

21日午前7時ごろ、山口県岩国市内の市道を走行していた乗用車が凍結路面でスリップ。前方の横断歩道を徒歩で渡っていた小学生の列に突っ込む事故が起きた。この事故で児童2人が打撲などの軽傷を負っている。

JAXA 準天頂衛星システム初号機「みちびき」の成果をエクストラサクセスまで達成と評価 画像
宇宙

JAXA 準天頂衛星システム初号機「みちびき」の成果をエクストラサクセスまで達成と評価

2013年12月24日、文部科学省第13回宇宙開発利用部会が開催され、JAXAは準天頂衛星システムプロジェクトの目標達成状況を報告した。準天頂衛星初号機「みちびき」のプロジェクトは目標を達成し、プロジェクト終了審査を妥当と判断した。

バンコク高架電車BTSの故障運休、ホームドア導入でシステム不具合 画像
鉄道

バンコク高架電車BTSの故障運休、ホームドア導入でシステム不具合

【タイ】バンコクの高架電車BTSを運行するバンコク・マス・トランジット・システム(BTSC)は24日、同日発生したシステム不具合による長時間の運行停止について、記者会見を行った。

新たなバイオ燃料の開発、マレーシア・マラヤ大学が成功 画像
エマージング・マーケット

新たなバイオ燃料の開発、マレーシア・マラヤ大学が成功

マラヤ大学(UM)の科学者グループが、新たなバイオ燃料の開発に成功した。パーム油工場からでる廃液を利用した「バイオプロ・ディーゼル」で、環境や健康にも優しいという。

スズキ鈴木会長、軽自動車税増税「戦いがすべて終わったわけではない」 画像
自動車 ビジネス

スズキ鈴木会長、軽自動車税増税「戦いがすべて終わったわけではない」

スズキの鈴木修会長は12月24日に都内で開いた新車発表会の席上、2015年度から軽自動車税が増税されることについて「世論もへったくれもなしに決めた」と憤慨する一方で、「戦いがすべて終わって日が暮れたというわけでもない」との考えを示した。

富士山世界遺産まつり開催…1月12日 富士スピードウェイ 画像
モータースポーツ/エンタメ

富士山世界遺産まつり開催…1月12日 富士スピードウェイ

富士スピードウェイで2014年1月12日、スーパーママチャリGPの併催イベントとして、地元小山町・御殿場市・裾野市による「富士山世界遺産まつり」が開催される。

【新聞ウォッチ】鈴木修会長が今後の景気予測「来年は極めて深刻な受難の年」 画像
モータースポーツ/エンタメ

【新聞ウォッチ】鈴木修会長が今後の景気予測「来年は極めて深刻な受難の年」

スズキの新型軽自動車「ハスラー」の発表会で鈴木修会長は「自分の商売ばかりを考えているので、日本の経済がどうかは分からない」と前置きしながらも「来年は受難の年」と言い切った。

トヨタ車体、組織変更…商用車開発部などを新設 画像
自動車 ビジネス

トヨタ車体、組織変更…商用車開発部などを新設

トヨタ車体は、2014年1月1日付で組織変更を行うと発表した。

    先頭 << 前 < 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 …40 …50 ・・・> 次 >> 末尾
Page 38 of 203