2013年12月のニュースまとめ一覧(33 ページ目)

都営交通は二重運賃、2段階で実施…地下鉄は2014年6月 画像
鉄道

都営交通は二重運賃、2段階で実施…地下鉄は2014年6月

東京都交通局はこのほど、消費税率の引き上げ(2014年4月1日)に伴う都営交通事業の運賃改定を国土交通大臣に申請した。都電荒川線と都営バスは2014年4月1日、都営地下鉄と日暮里・舎人ライナーは6月1日の値上げを予定している。

職務質問を振り切って逃走、阻止しようとした警官が振り落とされて重傷 画像
自動車 社会

職務質問を振り切って逃走、阻止しようとした警官が振り落とされて重傷

21日午後11時30分ごろ、千葉県銚子市内にある海水浴場の駐車場で、駐車していた不審車両の運転者に職務質問していた警官に対し、このクルマが急発進。制止しようとした警官をボンネットに乗せたまま暴走した。警官は500m先で振り落とされ、重傷を負っている。

【日産 セレナ 新型】オーテック、ライダーシリーズなどを改良 画像
自動車 ニューモデル

【日産 セレナ 新型】オーテック、ライダーシリーズなどを改良

オーテックジャパンは、『セレナ』の改良にあわせて、カスタムカー「ライダー」シリーズと福祉車両「ライフケアビークル(LV)」シリーズをビッグマイナーチェンジし、12月25日より販売を開始した。

仙台市交通局、東西線の正式駅名が決定…2015年開業予定 画像
鉄道

仙台市交通局、東西線の正式駅名が決定…2015年開業予定

仙台市交通局は12月24日、2015年の開業を目指して工事が進む東西線について、同線に設置される駅の正式な名称を決めたと発表した。

【オートモーティブワールド14】ザイリンクス、次世代運転支援システムなどを紹介 画像
自動車 ビジネス

【オートモーティブワールド14】ザイリンクス、次世代運転支援システムなどを紹介

ザイリンクスは、2014年1月15日から17日まで東京ビッグサイトで開催される「第6回 国際カーエレクトロニクス技術展」に出展する。同技術展は、自動車の次世代技術専門展「オートモーティブ ワールド 2014」内で開催される、カー エレクトロニクスに特化した専門技術展だ。

【2014年3月ダイヤ改正】JR九州『有明』の熊本発着消滅…準快速は停車パターン変更 画像
鉄道

【2014年3月ダイヤ改正】JR九州『有明』の熊本発着消滅…準快速は停車パターン変更

JR九州のダイヤ改正では、特急『有明』の熊本発着がなくなるほか、福岡・北九州都市圏の鹿児島本線で準快速・快速の停車パターンが整理される。新幹線では『さくら』の全列車が新鳥栖・久留米の両駅停車となる。

【トヨタ ハリアー 新型発表】ハイブリッドシステムは、カムリをベースに 画像
自動車 ニューモデル

【トヨタ ハリアー 新型発表】ハイブリッドシステムは、カムリをベースに

3世代目にフルモデルチェンジしたトヨタの新型『ハリアー』。2014年1月15日より発売を予定しているハイブリッドモデルは、先代モデルの17.8km/リットルと比べ、新型モデルは21.8km/リットルの燃費を達成した。

国交省、車検証への点検整備実施状況の記載と点検勧告の発動要件を見直しで意見募集 画像
自動車 社会

国交省、車検証への点検整備実施状況の記載と点検勧告の発動要件を見直しで意見募集

国土交通省は、車検時に点検整備実施状況などの自動車検査証へ記載するとともに、点検の勧告を発動する要件を見直すのに伴って一般からの意見を募集する。

西武東村山駅付近の連立事業が認可…踏切5カ所を解消へ 画像
鉄道

西武東村山駅付近の連立事業が認可…踏切5カ所を解消へ

西武鉄道新宿・国分寺・西武園線東村山駅付近の連続立体交差事業(連立事業)について、事業主体の東京都はこのほど、都市計画事業の認可を受けた。事業期間は2013~2024年度を予定している。事業費は714億円。

スバル富士重、輸出が過去最高の5万3284台…11月実績 画像
自動車 ビジネス

スバル富士重、輸出が過去最高の5万3284台…11月実績

富士重工業が発表した2013年11月の生産・国内販売・輸出実績によると、世界生産は前年同月比6.1%増の7万1004台と、11月としては過去最高の数字で11か月連続のプラスとなった。

    先頭 << 前 < 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 …40 …50 ・・・> 次 >> 末尾
Page 33 of 203