2013年12月のニュースまとめ一覧(113 ページ目)

自動車タイヤ国内需要見通し、新車用・市販用とも低迷で3%減を予想…2014年日本自動車タイヤ協会 画像
自動車 ビジネス

自動車タイヤ国内需要見通し、新車用・市販用とも低迷で3%減を予想…2014年日本自動車タイヤ協会

日本自動車タイヤ協会が発表した2014年自動車タイヤ国内需要見通しは、2013年見込みと比べて3%減の1億1752万本となる見込み。消費税増税に伴う消費の落ち込みで、新車用、市販用とも前年割れとなる見込み。

オリックス、大型シェアハウスにカーシェアを導入 画像
自動車 ビジネス

オリックス、大型シェアハウスにカーシェアを導入

オークハウスとオリックス自動車は業務提携し、オークハウスが展開するシェアハウスにオリックスカーシェアを導入すると発表した。

日本郵船グループ、トタルグループからFSOの建造・用船契約を締結…シャトルタンカーを改造 画像
船舶

日本郵船グループ、トタルグループからFSOの建造・用船契約を締結…シャトルタンカーを改造

日本郵船は、同社が50%出資するクヌッツェン・エヌワイケイ・オフショア・タンカーズ(KNOT)が100%出資する子会社KNOT FSO 1がトタル・E&P NorgeとFSO(浮体式海洋石油・ガス貯蔵積出設備)の建造・用船契約を締結したと発表した。

米ソルトレイクシティに新たな路面電車「Sライン」が開業…1日約3000人見込む 画像
鉄道

米ソルトレイクシティに新たな路面電車「Sライン」が開業…1日約3000人見込む

米国ユタ州のソルトレイクシティに12月8日、路面電車「Sライン」が開業した。全長3.2km・全7駅の路線で、既存の軽量軌道交通(ライトレール)「TRAX」の駅を起点に南部のシュガーハウス地区までを結ぶ。

ケンウッド、6.1V型ワイドタッチパネルモニター搭載の2DINセンターユニットを発売 画像
自動車 テクノロジー

ケンウッド、6.1V型ワイドタッチパネルモニター搭載の2DINセンターユニットを発売

ケンウッドは、市販向けカーオーディオの2014年モデルとして、6.1V型ワイドタッチパネルモニター搭載の2DINセンターユニット「DDX375」を12月中旬より発売する。

1本23万円から、KTCが漆ラチェットハンドルの受注を開始…鑑賞用美術工具 画像
自動車 ビジネス

1本23万円から、KTCが漆ラチェットハンドルの受注を開始…鑑賞用美術工具

KTCは11月より、ラチェットハンドルのグリップ部分に美しい装飾を施し、鑑賞用美術工具とした「ネプロス 漆ラチェットハンドル」7アイテムの受注を開始した。

パナソニック、車載・ポータブルAV機器向け地上デジタル放送受信フロントエンドLSIを開発 画像
自動車 テクノロジー

パナソニック、車載・ポータブルAV機器向け地上デジタル放送受信フロントエンドLSIを開発

パナソニックは、地上デジタル放送規格(ISDB-T/Tmm/Tsb・DVB-T)に準拠し、RFチューナを統合した4ダイバーシティ対応DTV復調LSIを業界で初めてシングルチップにて開発、12月よりサンプル出荷を開始する。

東京メトロなど首都圏8社、「東京メトロパス」のキャンペーン…12月21日から 画像
鉄道

東京メトロなど首都圏8社、「東京メトロパス」のキャンペーン…12月21日から

東京地下鉄(東京メトロ)など首都圏の鉄道8社は、往復券付きフリー切符「東京メトロパス」をPRする「東京メトロパスキャンペーン2014」を実施する。購入者に配布されるアンケートに答えて応募すると、抽選で商品がプレゼントされる。

UDトラックス、新興国向け大型トラック「クエスター」を中国で製造・販売へ 画像
自動車 ニューモデル

UDトラックス、新興国向け大型トラック「クエスター」を中国で製造・販売へ

UDトラックスは、新興国向け新大型トラック「クエスター」を中国市場に投入すると発表した。2014年第2四半期から納入する。

東日本以外のJR5社は一律10円単位で申請…東京~新大阪間「のぞみ」は400円値上げ 画像
鉄道

東日本以外のJR5社は一律10円単位で申請…東京~新大阪間「のぞみ」は400円値上げ

JRグループの旅客6社は12月12日、消費税率引上げ(2014年4月1日)に伴う運賃・料金の変更認可を国土交通大臣に申請した。JR東日本がICカードを1円単位、切符を10円単位とした「二重運賃」を申請したのに対し、他のJR5社は一律10円単位での申請となった。