【日産 エクストレイル 新型発表】ラギット感とスリーク感の共存

自動車 ニューモデル 新型車
日産・エクストレイル
  • 日産・エクストレイル
  • 日産・エクストレイル
  • 日産・エクストレイル
  • 日産・エクストレイル
  • 日産 エクストレイル 新型発表
  • 日産 エクストレイル 新型発表
  • 日産 エクストレイル 新型発表
  • 日産 エクストレイル 新型発表

3代目となった新型日産『エクストレイル』は、これまでのヘリテージを継承しながらも、進化させたデザインになったという。

「新型エクストレイルのリア開口部は見た目以上に低く設定するなど、とても実用的なデザインとなっている」と話すのは、同社グローバルデザイン本部プロダクトデザイン部デザイン・ダイレクターの秋山芳久さん。「このような実用性はエクストレイルの本流(ヘリテージ)だ。この本流はスポイルせずに、まるでそんなことは考えずにデザインしたかのように、都会的でスタイリッシュな形にまとめ上げたのが新型エクストレイルだ」という。

また、空力を考慮しテールランプから上方に向かってフィンを立てた。秋山さんは「こういうファンクショナルなものと、先代から継承している、DピラーのXを表現することで、デザインコンセプトである“継承と進化”を表しているのだ」と述べる。

秋山さんは、日本市場での“継承”として、「どのようにSUVやクロスオーバーとしてラギット(Ragged)感を出すかを気にした」という。ラギット感とは、武骨な、朴訥なという意味で、エクストレイルでは先代までの四角いデザインを指しており、反語としてはスリークがある。「先代から比較をすると、ラギットからスリークでダイナミックなデザインに変化した。特にフロント周りでそう感じるだろうが、リア周りではラギット感が感じられるSUVらしいデザインにした」と語った。

《内田俊一》

内田俊一

内田俊一(うちだしゅんいち) 日本自動車ジャーナリスト協会(AJAJ)会員 1966年生まれ。自動車関連のマーケティングリサーチ会社に18年間在籍し、先行開発、ユーザー調査に携わる。その後独立し、これまでの経験を活かしデザイン、マーケティング等の視点を中心に執筆。また、クラシックカーの分野も得意としている。保有車は車検切れのルノー25バカラとルノー10。

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

特集