【キッズエンジニア13】燃費に大きな意味を持つ空気抵抗について授業…三菱

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
【キッズエンジニア13】燃費に大きな意味を持つ空気抵抗について授業…三菱
  • 【キッズエンジニア13】燃費に大きな意味を持つ空気抵抗について授業…三菱
  • 【キッズエンジニア13】燃費に大きな意味を持つ空気抵抗について授業…三菱
  • 【キッズエンジニア13】燃費に大きな意味を持つ空気抵抗について授業…三菱
  • 【キッズエンジニア13】燃費に大きな意味を持つ空気抵抗について授業…三菱
  • 【キッズエンジニア13】燃費に大きな意味を持つ空気抵抗について授業…三菱
  • 【キッズエンジニア13】燃費に大きな意味を持つ空気抵抗について授業…三菱
  • 【キッズエンジニア13】燃費に大きな意味を持つ空気抵抗について授業…三菱
  • 【キッズエンジニア13】燃費に大きな意味を持つ空気抵抗について授業…三菱

小学生を対象にした体験型学習イベント「キッズエンジニア2013」(自動車技術会主催、7月27~28日開催)で、三菱自動車は、教室プログラム「空気の抵抗って何? クルマの模型を作って考えよう!」を実施した。

このプログラムは、三菱の社員らが、子どもたちに、空気の抵抗を小さくすると燃費が向上し、エコにつながることを模型を使って教える。“授業”に使用する模型は、市販の組み立て式モーターカー。その車両の上に、社員が作ったボディをかぶせる。ボディは、箱形やくさび形など形状違いの4種類。扇風機に向かってモーターカーを走らせた際、ボディの違いによってスピードに差が出ることを知ってもらう。

同社管理本部人事労政部の磯部敏之さんは「(4年前の)前回は、i-MiEVの発売もあり、電気自動車の仕組みを教えるプログラムを開きました。今回、空気抵抗をテーマにしたのは低燃費競争が一段と激しくなっているなかで、空気抵抗の重要性を伝えたいからです」とこのプログラムの狙いを話した。

《村尾純司@DAYS》

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

特集