2013年6月のニュースまとめ一覧(91 ページ目)

ヤマハ発動機、急速充電器採用の12.8Ahリチウム電池搭載 自転車「PAS」3機種発売 画像
モーターサイクル

ヤマハ発動機、急速充電器採用の12.8Ahリチウム電池搭載 自転車「PAS」3機種発売

ヤマハ発動機は、大容量12.8Ahリチウムイオンバッテリーと急速充電器を新たに採用した電動アシスト自転車「PAS」3機種を7月30日から順次発売すると発表した。

エア・ニュージーランド、シャークレットを装備した最初のエアバスA320を受領 画像
航空

エア・ニュージーランド、シャークレットを装備した最初のエアバスA320を受領

エア・ニュージーランドはシャークレットを装備したエアバス『A320』を、第50回ル・ブルジェのパリ航空ショーでの式典の間に受け取ったことを公表した。

JFEスチール、インドネシアに自動車用溶融亜鉛めっきの生産工場を新設へ 画像
自動車 ビジネス

JFEスチール、インドネシアに自動車用溶融亜鉛めっきの生産工場を新設へ

JFEスチールは、インドネシア初となる自動車用溶融亜鉛めっきライン(CGL)を、西ジャワ州ブカシ県MM2100工業団地内に建設することを決定したと発表した。

カーブで逸脱して路線バスと衝突、車両4台の多重事故で6人負傷 画像
自動車 社会

カーブで逸脱して路線バスと衝突、車両4台の多重事故で6人負傷

15日午前8時20分ごろ、山梨県上野原市内の県道を走行していた軽乗用車が路外に逸脱。対向車線を順走してきた路線バスや乗用車と衝突するなど、車両4台が関係する多重衝突に発展した。この事故で6人が軽傷を負っている。

モンスーンによりインディラ・ガンディー空港が浸水 画像
エマージング・マーケット

モンスーンによりインディラ・ガンディー空港が浸水

デリーのモンスーン到来初日となった17日 、4時間に及ぶ大雨の影響でインディラ・ガンディー空港ターミナル3の国内線ターミナル、及びメトロ空港線の駅構内が浸水した。

ホンダ、環境経営における世界6地域の自立化を強化…環境負荷低減を加速 画像
自動車 ビジネス

ホンダ、環境経営における世界6地域の自立化を強化…環境負荷低減を加速

ホンダは6月18日、2012年9月に発表したグローバルオペレーション改革の一環として、環境経営においても、北米・南米・欧州・アジア大洋州・中国・日本の6地域それぞれの自立化を強化すると発表した。

ホンダ、環境年次レポート2013を発行 画像
自動車 ビジネス

ホンダ、環境年次レポート2013を発行

ホンダは6月18日、2012年度の環境保全取り組み実績と2013年度の目標をまとめた環境報告書「Honda環境年次レポート2013」を発行した。

ホンダ、HV用ニッケル水素バッテリーのレアアース再利用をTDKなどと共同で推進 画像
自動車 ビジネス

ホンダ、HV用ニッケル水素バッテリーのレアアース再利用をTDKなどと共同で推進

ホンダは、ハイブリッド車用ニッケル水素バッテリーから抽出したレアアースを、ハイブリッド車用モーターの磁石へ再利用する取り組みを、TDK、日本重化学工業と共同で推進していくことに合意した。

GMとBMW、急速充電「コンボ」の初期テストを完了 画像
エコカー

GMとBMW、急速充電「コンボ」の初期テストを完了

米国の自動車最大手、GMとドイツの高級車メーカー、BMWは6月11日、EV用の急速充電ステーションの初期テストを完了したと発表した。

コカコーラ、インドの学校にソーラーパネルを設置 画像
エマージング・マーケット

コカコーラ、インドの学校にソーラーパネルを設置

コカコーラ・インド社は今年、持続可能でエコなビジネスの運営に向けて再生可能なエネルギーの研究と実現に力を入れている。

    先頭 << 前 < 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 …100 …110 ・・・> 次 >> 末尾
Page 91 of 203