東京ビッグサイトで開催された「自治体総合フェア2013」には、さまざまな自治体向けのサービスが紹介されていた。その中で、観光地の活性化に一役買いそうなサービスを紹介していたのが、青森県の中小企業フォルテだ。
前日にはラッキーと思えたくじ運だったが、一夜明けてみると状況は一変した。雨で流されたラバー。上がらない気温。高い湿度。前半よりも後半の出走順が有利な環境が出来上がってしまった。
インディカーは5月18日、イギリス人の女性ドライバー、キャサリン・レッグ(32)が、シュミット・ピーターソン・モータースポーツのNo.81の車で、5月19日の朝のプラクティスに参加し、その後同日午後に行われる予選に参加することを発表した。
5月17日、シャーロット・モーター・スピードウェイで行われたキャンピングワールド・トラックシリーズ第5戦、ノースカロライナ・エデュケーション・ローテリー200で、トヨタのカイル・ブッシュが2011年以来初めての勝利を手にした。
ポールデイの朝は気温が低く、湿度の高い、今年あまり見られなかった天候で迎えた。
JR西日本と大阪府八尾市は5月17日、関西本線(大和路線)八尾駅の自由通路と橋上駅舎が完成し、7月6日の始発から使用を開始すると発表した。構内踏切の改良や駅前広場の整備なども含むJR八尾駅周辺整備事業の一環。使用開始に先駆けて見学会も開催する。
NTNは、軸受軌道面の静的強度を高め、自動車のデフやトランスミッションに使用可能な「耐圧痕性向上深溝玉軸受」を開発した。
16日の記者会見でホンダの伊藤社長が直接謝辞を述べた相手、F1界のドン、バーニー・エクレストンがホンダのF1復帰に短いコメントを発している。バーニーが言いたいのは「ホンダはF1で競う姿こそが自然だ」ということだ。
さまざまなセキュリティサービスを手がけるALSOKは、「自治体総合フェア2013」(5月15日~17日)に無人ヘリを参考出品し、これを使ったさまざまなサービスを手がけるという。
ユニプレスは、1.2Gpa級高成形性超ハイテン材を使用した車体骨格部品を日産・インフィニティ『Q50』向けに供給を開始したと発表した。