5月23日、マセラティと、バウワース&ウィルキンスは、“クルマから音楽を創り出す”という初の試みに挑戦したコラボレーションイベント「Seven Notes World Tour 2013」をR ギャラリー(東京都渋谷区)にて開催した。
第6戦の舞台は、モナコの市街地サーキット。タイトでツイスティなモンテカルロは、ショーとしての豪華さや優雅さでも別格だが、ドライバーの体力という点でも並大抵ではないレベルが求められる。
京浜急行電鉄(京急)と京急ステーションコマースは5月23日、「京急カレンダー2014」で使用する写真を一般から募集すると発表した。募集期間は5月26日から7月21日まで。
東京スカイツリータウンが5月22日、開業1周年を迎えた。
ワンワールド・アライアンスは、博覧会や見本市などの大規模な催し、国際会議、展示会開催時に必要となる航空券の手配を、簡単な操作でできるオンラインサービス「ワンワールド・イベント」を5月22日に発表した。
2012年に登場したスバル『XV』をベースにしたスバル初のハイブリッド車『XV ハイブリッド』。プロトタイプモデルが公開された。
ドワンゴおよびニワンゴは、両社が運営する動画サービス「niconico」の「ニコニコ生放送:Q」にて、「第97回インディ500」を5月26日深夜0時より生中継すると発表した。
5月24日までパシフィコ横浜で開催されている「自動車技術展:人とくるまのテクノロジー展2013」に三菱ケミカルホールディングスが出品したCFRPコンセプトカーがじつに魅力的だ。
JR北海道釧路支社は5月23日、根室本線(花咲線)厚岸~糸魚沢間で減速運転を試行すると発表した。速度を落とすことで、沿線に生息している国の天然記念物「タンチョウ」との衝突事故の防止を目指す。
JRグループは5月23日、広島県や広島県観光連盟などと連携した大型観光キャンペーン「広島県デスティネーションキャンペーン(広島DC)」を7月1日から9月30日まで開催すると発表した。これに伴いJR西日本も広島DC向けの観光列車などを運転する。