エレクトロニック・アーツは、『シムシティ』の公式フォーラムにて、初のダウンロードコンテンツにして、スポンサーコンテンツとして日産自動車提供の「日産リーフ充電ステーション」を全世界で本日からリリースすると明らかにしました。
住友三井オートサービスは、ISO 39001認証取得コンサルティング業務の取り扱いを開始したと発表した。
米国自動車大手、クライスラーグループは4月2日、3月の米国新車販売の結果をまとめた。総販売台数は17万1606台で、2007年12月に次ぐ記録。前年同月比は5%増で、36か月連続で前年実績を上回った。
デンソーは、スマートフォンなどと連携し、クルマや家の鍵、小物類を簡単に探しだせるキーファインダーを、4月22日から販売開始する。
フルモデルチェンジというかビッグマイナーチェンジした『フリーランダー2』の最も大きな改変点は、エンジンが2リッター4気筒ガソリン直噴ターボに置き換えられたことだ。
1日午後2時30分ごろ、兵庫県神戸市灘区内のコンビニエンスストア駐車場で、駐車中の軽乗用車から突然出火。建物にも延焼する事故が起きた。出火当時、クルマに乗っていた3人は延焼前に車外へ脱出。客や従業員にもケガはなかった。
イードは、NTTドコモが設立し、ドコモ・イノベーションベンチャーズ(DIV)が運営する「ドコモ・イノベーションファンド」からの資本参加を受けたと発表した。
マセラティ ジャパンは4月2日に、マセラティ直系エンジンを復活させた新フラッグシップ『クアトロポルテ GT S』を発表した。
4月2日に発表されたマセラティの『クアトロポルテ』。まずはV8エンジン仕様が発売となるが、今後V6エンジンも追加される。
東京メトロとNTTブロードバンドプラットフォーム(NTTBP)は、共同で提供している東京メトロの駅構内無線LANを活用した情報配信サービス「MANTA」のサービスエリアを、4月1日から東京メトロ全駅に拡大した。