【タイ、カンボジア】タイのテレビ報道によると、密入国、スパイ行為などでカンボジアで服役していたタイの右翼団体メンバーのタイ人女性が1日、カンボジアのシアヌーク前国王の死去にともなう恩赦で釈放され、...
千葉モノレールは、「モノレールと街角写真コンテスト 2013 」の作品募集を開始している。
ポルシェの米国法人、ポルシェカーズノースアメリカは2月1日、1月の米国新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は、1月としては過去最高の3358台。前年同月比は31.7%増と、引き続き大幅増が続いている。
茨城県の鹿島臨海鉄道は、水戸~鹿島神宮間56.2km(鹿島サッカースタジアム~鹿島神宮間3.2kmはJR線乗り入れ)を結ぶ大洗鹿島線のダイヤ改正を3月16日に実施する。利用実態に合わせて運転本数が見直され、昼間時間帯を中心に減便される。
フォルクスワーゲンの米国法人、フォルクスワーゲンオブアメリカは2月1日、1月の新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は1月としては1974年以来、過去最高の2万9018台。前年同月比は6.7%増と、29か月連続で前年実績を上回った。
マツダは、2013年3月期第3四半期会計期間(2012年10月〜12月)に、営業外収益(為替差益)120億6600万円が発生したと発表した。
日本自動車輸入組合が発表した1月のブランド別輸入車新規登録台数によると、フォルクスワーゲンが前年同期比24.5%増の4116台でトップに返り咲いた。
マツダが発表した2012年4月〜12月(第3四半期)の連結決算は、当期純利益が255億円で黒字となった。前年同期は1128億円の赤字だった。
マツダは、2013年3月期の通期連結業績予想の修正を発表した。
フォルクスワーゲン グループ ジャパン(VGJ)は2月6日、今年1月度の新車登録台数が、前年同月比24.5%増の4116台となり、1月単月の販売台数では2001年の3823台を超え、過去最高を記録したと発表した。