2013年2月のニュースまとめ一覧(172 ページ目)

三菱ふそう、新型 キャンター エコ ハイブリッド を豪州で発表 画像
自動車 ビジネス

三菱ふそう、新型 キャンター エコ ハイブリッド を豪州で発表

三菱ふそうトラック・バス(MFTBC)は、小型ハイブリッドトラック新型『キャンター エコ ハイブリッド』を豪州市場において発表した。今回の発表は、昨年9月の欧州投入に次いで、2番目の海外展開となる。

東洋ゴム、伊丹市のタイヤ技術センターで太陽光発電を開始 画像
自動車 ビジネス

東洋ゴム、伊丹市のタイヤ技術センターで太陽光発電を開始

東洋ゴム工業は、タイヤ技術センター(兵庫県伊丹市)に太陽光発電システムを導入し、事業所内向けの電力供給を開始したと発表した。

誘導ミサイル駆逐艦USSグリッドレイ、サンディエゴに帰港 画像
船舶

誘導ミサイル駆逐艦USSグリッドレイ、サンディエゴに帰港

アメリカ海軍は2月5日、母港のカリフォルニア州サンディエゴに、6か月間に渡る派遣任務を終えて帰港した、誘導ミサイル駆逐艦USSグリッドレイ(DDG 101)の姿を公開した。

笹子トンネル上り線、開通は2月8日16時頃 画像
自動車 社会

笹子トンネル上り線、開通は2月8日16時頃

天井板崩落事故で通行止めとなっていた中央道笹子トンネル(上り線)の開通の日時が決まった。開通は2月8日16時。分離作業の進み具合によって、時間は前後する可能性がある。

39年の歳月を経て蘇る金星の写真 画像
宇宙

39年の歳月を経て蘇る金星の写真

NASAは2月5日、「今日のイメージ」の中で、デジタル処理を施された金星のクローズアップ写真を公開した。

アメリカ沿岸警備隊、113年の歴史を持つ沿岸警備隊造船所を紹介 画像
船舶

アメリカ沿岸警備隊、113年の歴史を持つ沿岸警備隊造船所を紹介

アメリカ合衆国沿岸警備隊は2月4日、メリーランド州ボルチモアにある113年の歴史を持つ沿岸警備隊造船所をイメージと共に紹介した。

マレーシアの消費者景況感が2ポイント下降 ニールセン 画像
エマージング・マーケット

マレーシアの消費者景況感が2ポイント下降 ニールセン

市場調査会社の米ニールセンは「2012年第4四半期(10−12月)世界消費者景況感調査」を発表、マレーシアの消費者景況感が103ポイントとなり、第3四半期の前回調査から2ポイント下降したことを明らかにした。

【スーパーフォーミュラ】韓国人選手3名、参戦オーディションで富士を疾走 画像
モータースポーツ/エンタメ

【スーパーフォーミュラ】韓国人選手3名、参戦オーディションで富士を疾走

韓国の新サーキット「インジェ」での今季第5戦開催が決まった「全日本選手権スーパーフォーミュラ」(SF)。インジェ戦には韓国人選手のスポット参戦計画もあり、7日、富士スピードウェイで候補選手3名のオーディション走行が実施された。

フォード エクスプローラー エコブースト…FFの2リットルターボ仕様[写真蔵] 画像
自動車 ニューモデル

フォード エクスプローラー エコブースト…FFの2リットルターボ仕様[写真蔵]

フォード『エクスプローラー』は、現行モデルで5世代目。2011年に北米トラック・オブ・ザ・イヤーを獲得した同車は、昨年からフォードのグリーンエンジン「エコブースト」を搭載した仕様を設定した。

大型トラックと正面衝突、軽トラックの運転者死亡 画像
自動車 社会

大型トラックと正面衝突、軽トラックの運転者死亡

2月5日午前11時15分ごろ、福井県福井市内の国道305号を走行していた軽トラックと大型トラックが正面衝突する事故が起きた。この事故で軽トラックを運転していた83歳の男性が収容先の病院で死亡している。