【ジュネーブモーターショー13】オペルの新世代コンパクト、アダムに「ロック」…クロスオーバー提案

自動車 ニューモデル モーターショー
オペル アダム ロックの予告スケッチ
  • オペル アダム ロックの予告スケッチ
  • オペル アダム ロックの予告スケッチ
  • オペル アダム ロックの予告スケッチ

GMの欧州部門のオペル/ボクスホールは2月6日、スイスで3月に開催されるジュネーブモーターショー13において、コンセプトカーの『アダム ロック』を初公開すると発表した。

『アダム』は2012年9月、パリモーターショー12で発表されたオペルの新世代コンパクトカー。ターゲットは、MINIのハッチバックやフィアット『500』だ。

ボディサイズは全長3700mm、全幅1720mm、ホイールベース2311mm。MINIのハッチバックと比較すると、アダムの全長は23mm短く、ホイールベースは156mmコンパクト。フィアット500との比較では、アダムの全長は154mm大きい。欧州のデザインチームが手がけたアダムの3ドアハッチバックボディは、特徴的なルーフデザインが目を引く。

インテリアは4シーターの設計。ボディカラーと同じ色をステアリングホイールやシフトレバー、サイドブレーキレバーにアクセントとして使うなど、若いユーザーを意識した演出が施された。

ジュネーブモーターショー13で初公開されるアダム ロックは、アダムの派生車を示唆したコンセプトカー。「ロック」(岩)の車名が意味する通り、多少のオフロードを走行可能なクロスオーバー車を提案する。

オペルはアダム ロックを、「アーバンミニクロスオーバー」と表現。現時点では、ティーザースケッチが公表されているだけだが、アダムに対して車高を若干引き上げ、専用バンパーや樹脂製オーバーフェンダーを装着。また、キャンバストップを採用。オープンエアも楽しめる設計としているのが見て取れる。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

教えて!はじめてEV

特集