2013年1月のニュースまとめ一覧(58 ページ目)

富士重など、EyeSightが新機械振興賞 経済産業大臣賞を受賞 画像
自動車 テクノロジー

富士重など、EyeSightが新機械振興賞 経済産業大臣賞を受賞

富士重工業と日立オートモティブシステムズは、両社が共同開発した運転支援システム「EyeSight」が、第10回新機械振興賞「経済産業大臣賞」を受賞したと発表した。

京急、2000形登場30周年リバイバル塗装車を1月24日から運行開始 画像
鉄道

京急、2000形登場30周年リバイバル塗装車を1月24日から運行開始

京浜急行電鉄は、1月24日から昔の塗り分けに復活塗装した「京急2000形登場30周年リバイバル塗装車」を運行すると発表した。

西武鉄道ダイヤ改正、飯能~元町・中華街間が最速95分 画像
鉄道

西武鉄道ダイヤ改正、飯能~元町・中華街間が最速95分

西武鉄道は、3月16日からダイヤ改正を実施すると発表した。

アルファロメオ ジュリエッタ、三越伊勢丹のアートプログラムに参加 画像
自動車 ビジネス

アルファロメオ ジュリエッタ、三越伊勢丹のアートプログラムに参加

フィアット クライスラージャパンは、三越伊勢丹の東日本大震災復興支援アートプログラム「KISS THE HEART」をサポートし、1月23日から2月12日までの期間、アーティストによってデコレーションが施されたアルファロメオ『ジュリエッタ』を展示する。

【東京オートサロン13】日産 GT-R ニスモ GT3[詳細画像] 画像
自動車 ニューモデル

【東京オートサロン13】日産 GT-R ニスモ GT3[詳細画像]

FIA GT3規則に準拠した日産『GT-R』のレース専用モデルで、2012年3月にリリースしたモデルからエンジン出力や耐久性、空力性能をバージョンアップ。スーパー耐久や、イギリスGT選手権などの実戦を通じたフィードバックがなされている。

三菱重工、世界初、油圧ドライブトレインを採用した大型風力発電設備の試験運転を開始 画像
自動車 ビジネス

三菱重工、世界初、油圧ドライブトレインを採用した大型風力発電設備の試験運転を開始

三菱重工業は1月24日、横浜製作所(横浜市金沢区)内で、これまでのギアドライブに代えて油圧ドライブトレインを採用した大型風力発電設備の試験運転を開始したと発表した。

カナダ政府、トヨタに融資…レクサスのハイブリッド現地生産を支援 画像
自動車 ビジネス

カナダ政府、トヨタに融資…レクサスのハイブリッド現地生産を支援

トヨタ自動車のカナダ生産子会社、トヨタモーターマニュファクチャリングカナダ(TMMC)は1月23日、カナダ政府がトヨタ(レクサス)のハイブリッド車を生産する工場に対して、融資を行うことを明らかにした。

東武東上線でダイヤ改正、埼玉県西部から東京副都心を抜けて横浜まで1本で接続 画像
鉄道

東武東上線でダイヤ改正、埼玉県西部から東京副都心を抜けて横浜まで1本で接続

東武鉄道は、3月16日から東武東上線でダイヤ改正を実施すると発表した。

大型トレーラーから積荷の鉄板落下、人的被害はなし 画像
自動車 社会

大型トレーラーから積荷の鉄板落下、人的被害はなし

21日午後9時ごろ、広島県広島市安佐南区内の山陽自動車道下り線で、走行中の大型トレーラーから積荷の鉄板4枚が落下する事故が起きた。このうち3枚は第1車線に落下。1枚は後続車に接触したが、人的な被害は無かった。

【マツダ アテンザ 発売】安全装備にドライバーの意志推定アルゴリズムを反映 画像
自動車 ニューモデル

【マツダ アテンザ 発売】安全装備にドライバーの意志推定アルゴリズムを反映

新型マツダ『アテンザ』は、人とクルマの一体化というコンセプトのもとに開発され、安全性能面においても、このコンセプトは反映されている。

    先頭 << 前 < 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 …60 …70 ・・・> 次 >> 末尾
Page 58 of 203